source: 映画.net
1:ゴアマガラ ★@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:05:08.15 ID:CAP_USER9.net
[映画.com ニュース]
「ワイルド・スピード SKY MISSION」「ソウ」「死霊館」シリーズなどで知られるヒットメイカーのジェームズ・ワンが、
ミラ・ジョボビッチ主演の人気サバイバルアクション「バイオハザード」シリーズをリブートすることがわかった。
米Deadlineによれば、グレッグ・ルッソの脚本をもとに、ワンがプロデュースし、キャストも一新されるという。
なお、監督はまだ発表されていない。
カプコンの人気ゲームを映画化した大ヒットシリーズ「バイオハザード」は、昨年末に日本公開された第6作「バイオハザード ザ・ファイナル」で完結。
ジョボビッチの夫ポール・W・S・アンダーソン監督が、
2&3作目をのぞいてメガホンをとってきた。シリーズ全作の世界興収は計12億ドルで、ビデオゲームの映画化としては史上最高のヒットシリーズとして知られる。
ちなみに、ワンと脚本家のルッソは、アンダーソン監督が人気ゲームを実写化した1995年のアクション映画「モータル・コンバット」のリブート企画も準備中だ。
こちらは、CMディレクターのサイモン・マコイッドが監督する。
ワンは現在、監督を務めるDC映画「アクアマン(原題)」(ジェイソン・モモア主演)の撮影に入っており、
そのほかにもリブート版「モータル・コンバット」をはじめ、多数のプロデュース作品を抱えている。
http://eiga.com/news/20170525/9/
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1495703108/
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:06:12.11 ID:ZQ5j9xbc0.net
出たよリブート
同じ作品を何度も作りなおしていいんなら
脚本家なんていらんわ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 19:23:00.88 ID:yqknKhVY0.net
>>3
演劇ではあたりまえだし、日本でだって昭和50年代くらいにはもう
「また細雪やんのかよ」とか、そーゆー何度も繰り返し作品化される題材はあったんだよ
演劇ではあたりまえだし、日本でだって昭和50年代くらいにはもう
「また細雪やんのかよ」とか、そーゆー何度も繰り返し作品化される題材はあったんだよ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:10:29.87 ID:xdg/jivw0.net
映画はゲームとかけ離れてたよね
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:11:34.00 ID:W17Bduj70.net
ジェームズ・ワンならそこそこ期待してみる
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:13:29.49 ID:hJSqAONN0.net
アクション路線からホラー路線になるのかな?
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:14:06.63 ID:EhhFAQRE0.net
もうバイオハザード関係ないよね
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:28:54.95 ID:QYzC8lPW0.net
ゾンビ路線でそのまま行ってくれればよかったんだが、
2作目からSFになっちまった、がっくり
2作目からSFになっちまった、がっくり
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:40:17.21 ID:Fd+t317i0.net
なんでもリブートというものに良いイメージがない
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 19:04:40.73 ID:iW/p1FA00.net
>>24
リブートって過去作を無かった事にするものだからな
良いイメージないわな
リブートって過去作を無かった事にするものだからな
良いイメージないわな
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 19:51:40.76 ID:qhxMK4EX0.net
>>32
今の観客は昔の映画を観ないんだそうだよ
昔ってのは15年とかそこら
今の観客は昔の映画を観ないんだそうだよ
昔ってのは15年とかそこら
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:38:59.93 ID:pWjQyvy+0.net
>>43
歳を取ると15年前ってつい最近のような感じがするけど、若い人にとっては大昔だからな。w
歳を取ると15年前ってつい最近のような感じがするけど、若い人にとっては大昔だからな。w
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:42:09.78 ID:KokjwF3v0.net
ジェームズ・ワンならめっちゃ怖い映画になりそうだけど、監督を他人任せにするならどうなんだろう
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 19:03:25.49 ID:sNdos/Rl0.net
リブートっていうほど年月経っとらんやんけ