2015年11月13日金曜日

一瞬ブームになったアニメ発信の言葉10選「強いられているんだ!」「ひなだお!」

source: 映画.net


siiarete

1: フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/12(木) 01:31:01.13 ID:1DsuqCGl0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
●「にゃんぱすー」
2013年に放送された『のんのんびより』の登場人物・宮内れんげが行うあいさつのせりふです。

●「ホビロン!」
2011年放送の『花咲くいろは』で、登場人物の一人・鶴来民子が発した罵倒の言葉。

●「アッカリーン」
2011年に放送された『ゆるゆり』で登場した言葉。
タイトルコール前に「アッカリーン!」と主人公のあかりを呼ぶほか、作中の効果音としても使用されています。

●「さすがはお兄様です」
2014年に放送の『魔法科高校の劣等生』で登場したせりふ。

●「万策尽きたー!」
2014年から2015年にかけて放送された『SHIROBAKO』に登場したせりふ。

●「ひなだお!」
2012年に放送された『パパのいうことを聞きなさい!』に登場したせりふです。

●「わたし、気になります」
2012年に放送された『氷菓』のヒロイン・千反田えるの口癖。

●「ジャッジメントですの!」
2009年放送の『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の登場人物、白井黒子が使用したせりふ。

●「盛るぜぇ~超盛るぜぇ~」
2008年に放送された『とらドラ!』という作品に登場したせりふです。

●「強いられているんだ!」
2011年放送の『機動戦士ガンダムAGE』に登場したせりふ。

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/23935/outline

続きを読む