2016年6月28日火曜日

荒木飛呂彦、実写版映画「ジョジョ」にジャニーズ出演を拒否する。ジャニーズブチ切れ?!

source: 映画.net


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:06:11.824 ID:YCwlVwqVa.net
 確かに、3部の主人公である空条承太郎は、身長195センチと日本人離れした体躯で、なかなかキャスティングがうまくいかなさそうだ。
実際、かつて、シリーズのなかでも特に人気にある3部で実写化の噂が流れた時に、主演予定とされていたのは嵐の松本潤だった。
jojo
「3部で主演・松潤という座組みで相当なところまで話が進行していたのですが、
彼だと大がらな主人公を演じるにはさすがにあまりにも世界観とかけ離れており、
荒木氏サイドが最終的なOKをださなかったんだとか」
(前出・ライター)

4部ならば舞台は日本で、主人公の身長も約180センチで山崎と近く、
さほど違和感は無いかもしれない。
一方、その実写化決定にジャニーズが激怒しているという話も。

「情報が漏れる安会まで話が進んでいたのに結局ポシャってしまい、しかも決定した実写化のキャストが、
山崎、山田、小松らと、スターダストプロモーションを中心に固められている。
同作には今後『うちのタレントは一切出さない』と相当な剣幕だそうです」(前出・ドラマプロデューサー)

マンガの実写化は良くも悪くもまずはキャスティングが話題となり、
3部実写化が報じられた際にも、原作ファンから悲鳴に近い声が上がっていた。

それだけに、作者を含めた原作サイドも作品の実写化に対しては慎重になり、キャスティングや世界観の設定に口を挟むことも少なくないようだ。

「今作の撮影は、作品の世界観をより原作に近づけるために、屋外のシーンは海外で撮影するようです。
ただ、荒木作品の世界観をなんとかつくり上げようとするとなると、海外ロケやCGなどで巨額の制作費がかかってしまう。そこでストーリーを少し変更して、登場人物を減らしているようです。
キャスティングを絞り込むことで、海外ロケにかかる費用を抑えようという意図があるのでしょうね。もしかしたら、原作では3部の主人公・承太郎は4部にも登場しますが、実写版には出てこないかもしれませんね。
なにせ承太郎は、一番キャスティングがネックとなるキャラですから……。

とはいえ、そうしたことで生じる歪みにファンがどう反応するのか……蓋を開けてみたら全然違う作品に仕上がっているかもしれません」
(前出・芸能プロ幹部)

もちろん、作品イメージとキャスティングがハマっていても、必ずしもヒットするとは限らないし、その逆もまたしかり。

原作とはかけ離れれば、それはそれとして受けいれられることもある。いずれにせよ、こうした情報が話題に上がるたびに、マンガファンとしては一喜一憂してしまうところだろう。

さまざまな企画でヒットを生み出している『ジョジョ』がついに実写化となれば、公開が非常に楽しみだ。

(文/黒崎さとし)

MEMO『ジョジョ』

1987年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)などで連載されているマンガシリーズ。荒木飛呂彦が原作で、アニメ化やゲーム化もされ、それぞれヒットしている。

【1】実写化映画に出演しまくっている山崎賢人

スターダストの若手注目ナンバーワン俳優である山崎。これまでに『L(ハート)DK』『ヒロイン失格』『orange』などの少女マンガ実写化でヒロインの相手役を務めており、また主演作『四月は君の嘘』の公開も控えるなど若い女性の人気は絶大だ。
ところで土屋太鳳がヒロインとなってヒットした『orange』だが、当初キャスティングには新垣結衣が挙がっていたそう。
ところが、原作者の高野苺がNGを出して、変更になったという話もある。
原作ものの実写化がヒット条件のひとつになっている昨今の映画。
原作者たちの意向も強く反映されるようだ。

*以上

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466903171/

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:07:39.283 ID:5KSUBu8U0.net
のだめと同じだな

 

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:08:48.692 ID:Yxb4ZLp60.net
実写化に慎重になったことなんて今まで一度たりともなかったんですが

 

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:10:10.443 ID:/K80cyncH.net
原作者の意向が反映されないほうがおかしいだろ

 

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:13:31.734 ID:fdr+CLgSE.net
ジャニーズも俳優部門ならそんなに悪くないんじゃないの?

 

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:14:12.426 ID:kX/WI6Dq0.net
原作ファンから悲鳴上がるぐらいならやめろよ

 

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:14:24.460 ID:5KSUBu8U0.net
長瀬ならギリでありだろ

 

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:21:15.921 ID:r172Y7djd.net
>>23
オレも思った
つか長瀬にやってほしい

 

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:15:44.961 ID:6QPzr6gqa.net
ジャニーズでは男臭さが足りない

 

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:18:08.171 ID:CUZck6kG0.net
ジャニーズで承太郎やらせんなら長瀬一択

 

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:18:55.772 ID:qwMb0uAB0.net
ジャニーズというか、男の時点でダメ。

ゴージャスアイリンとかストーンオーシャンならギリいけるかも

 

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:19:27.994 ID:Wh6l+U43r.net
五部はジャニーズをイメージしてキャラ作ったんだろ

 

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:19:59.745 ID:XHrKdbQQa.net
恋愛ものとかだったらいいけど
大幅にCGが必要な超人やバトルものは実写化しない方がいい

 

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:20:20.871 ID:hQ2uMAMC0.net
そもそも皆日本人顔じゃないし無理だろ

 

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:23:18.909 ID:9UWd2Jfr0.net
>>38
というか外人でも無理

 

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:20:42.188 ID:sBsxYy880.net
今の邦画の漫画原作はマーベル映画の80年代レベルだな…
ファンも原作者も基本的にキレスタート

 

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:21:13.555 ID:LHVKnUCld.net
え?
実写化すんの?

まあ実写なんてやっても観ないから誰でもいいよ
荒木先生がガッツリ監修するなら別だが

 

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:23:23.524 ID:B3KqB3pQd.net
さすが先生よくやった
納得行かないなら実写化なんてしなくて良いぞ

 

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:23:48.553 ID:maD/gU8l0.net
長瀬って謎の人気あるよなぁ俺も好きだけど

 

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:28:27.595 ID:dhOtqK7j0.net
そもそもジョジョの顔は人間じゃないから実写無理

 

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:30:03.359 ID:g8l/iilId.net
承太郎って英国人の血が流れてるわけだからハーフとかの方がいいだろうな

 

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:30:21.666 ID:NBaam/9E0.net
なんで誰も望まない実写をやろうとするかな
喜ぶやついないだろ

 

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:33:21.585 ID:7CJ9O5/p0.net
実写化したらジャニ&AKBまみれになるぞとかジョークでよく言ってたけどマジでジャニーズで話進んでたのか

 

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:36:57.902 ID:t/Vb++uRa.net
予算用意できないなら実写化するなよ

 

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:42:27.293 ID:xe9b7dLXd.net
高身長と濃いめの顔で選ぶなら阿部寛や城田優当たりが妥当
他は外人を起用するしか無い。

後、山崎の配役は花京院で良いだろ。

 

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:45:09.825 ID:jc6eI1ju0.net
>>67
城田優って身長と顔と体格はいいけど
ああ見えて筋肉ないから半年くらいかけてしなやかなガチムチになれば
DIO役合いそう

 

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:49:00.076 ID:t/Vb++uRa.net
DIOはイギリス人だろ

 

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:51:37.361 ID:jc6eI1ju0.net
>>69
実写化とかありえんが
強いて日本人でするなら城田優くらいって話

 

74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 10:58:05.872 ID:9j/eQTW30.net

 

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 11:00:44.162 ID:N9TOCPer0.net
>>74
まあわかるけど