2016年6月5日日曜日

映画 FAKE【ネタバレ|感想|評価|評判】佐村河内守 主演!ゴーストライター騒動で日本中の注目を集めた騒動のドキュメンタリー

source: 映画.net


fake

1: 名無シネマ@上映中 2016/04/02(土) 22:33:26.36 ID:1A2ldvfq.net

 

36: 名無シネマ@上映中 2016/05/02(月) 13:00:01.36 ID:NzSnJ8bq.net

試写会行ったが結論

この壮絶な暴露で佐村河内が○んだら責任取れるんだろうな森!

映画のヒント・ラスト20分、森のくつした、ソファーの下にカメラ仕込む、隠し撮り

 

38: 名無シネマ@上映中 2016/05/02(月) 13:04:53.89 ID:NzSnJ8bq.net

隠しカメラ見つけたときの佐村河内の発狂シーン

これだけで飯三倍食えるw

 

63: 名無シネマ@上映中 2016/05/08(日) 16:48:34.10 ID:brBcWPsf.net

宮台真司の『FAKE』評 限りなくネタばれに近いこと書いてます。

この映画の試写を見る条件「ラスト12分を誰にも話さないで下さい」の枠内で言いますと、
観客が「佐村河内氏には無理だろう」と思っていた営みを、森監督の提案で佐村河内氏が大々的に展開し、その姿を映画が見事に記録するのです。
それを見た観客は狐に摘まれ呆然とします。

疑問1:待ってくれ、だとするなら、佐村河内氏は、なぜもっと早く──例えば新垣氏が最初の会見をした直後から──この姿を人に見せなかったのか。
疑問2:待ってくれ、だとするなら、なぜ新垣氏が必要だったのか。

http://realsound.jp/movie/2016/05/post-1637_2.html

102: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 14:14:44.76 ID:0dDRHgv7.net

ここはネタバレ良いんだよね

最後のが茶番なのは確定とみるけど、
佐村河内の合意の元なのか
知らせずに森側で曲を外注して乗っけたのか
作曲すること自体があまりに出来すぎた流れだったから前者かな

 

103: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 14:21:02.07 ID:D/90W69W.net
奥さんの手元が映るシーンは、何を映していたんだろう?

 

104: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 14:26:20.73 ID:0dDRHgv7.net
>>103
もしかしたら奥さんが作曲に・・・ってのを示唆したんじゃね

意味深にしただけで特に証拠とかはなく、語るネタの1つ程度と個人的には思うけど

 

112: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 20:33:43.02 ID:cePp0TE+.net
ロマン派風の叙情的な旋律とかは本人も書いてるんだろうなと思えたね
弁護士の話とかを聞くと新垣サイドも胡散臭く思えてくる

取材も拒否してるし
佐村河内氏がわりと好感を持てる人物なのも意外だった

 

114: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 20:43:05.07 ID:cePp0TE+.net
あときちんと構築された音楽になってたと思うよ
単純に鼻歌で作ってるようなレベルではない

あそこまで出来るなら作品の核となるコンセプトを
音楽として共作者に提示することも可能だったと思う

弁護士の元にはちゃんとそういう音源も残ってるらしいし

 

115: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 20:49:47.88 ID:NHZs1B8u.net
新垣サイドにしっぺ返しを食らわせるための映画じゃないから、事実は徹底してぼかしたんだと思う
この映画で騒動がすべて終わると良いな

 

116: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 21:21:30.28 ID:QoZfmrcQ.net
普通に今までと変わらない
マスコミ批判だったな。
基本的な作曲は出来る。

交響曲のようなものを
具体的に譜面にまではかけないので、
新垣に書かせてた。

これなら、作曲は本人、
新垣は代書屋みたいなもんだから、
どっちの話も拡大解釈はあっても嘘ではない。

それをいいネタ見付けたと
ショーアップして反論のスキも与えず
追い込んだマスゴミ。

 

117: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 21:40:13.99 ID:cePp0TE+.net
新垣が積極的に仕掛けてるよな

自分から見れば楽器など弾けないも同然みたいなロジックで増長していったんだろう

 

120: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 22:16:52.13 ID:cePp0TE+.net
聴衆の心をつかんでた部分は佐村河内の作曲だった可能性がある

新垣はアカデミックな技術で権威性を付け加えるような役回りだったんじゃないだろうか

 

122: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 23:06:00.00 ID:Pa3IqFbO.net
オーケストラの譜面なんて大学で教育受けないとそうそう書けないからな。
てか聞いた感じでは交響曲である必要ないとも思うが。

ゲームミュージックや何かのBGMの類いには適したメロディとは思うよ。

 

123: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 23:12:42.60 ID:fZCy4QFb.net
映画観たけど町山の靴下の意味がわからない。
誰か解説して

 

124: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 23:19:45.57 ID:xtcmdKLZ.net

観てきたよー

え?
靴下気にならなかった?

ラストシーンのいいとこで森達也の靴下が映ってたじゃんw

 

125: 名無シネマ@上映中 2016/06/04(土) 23:21:51.71 ID:xtcmdKLZ.net
猫要素は素晴らしかったぞ
あの猫の存在がなければこの映画の妙な明るさはなかったと思う

 

128: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 00:48:24.39 ID:J1MXxzVQ.net
町山はラストシーンのことしゃべっちゃいけないけど喋りたいわけじゃん
佐村河内が〇〇してるシーンですとは言えない

そのシーンで映ってるもので言えるのは
あの森達也の靴下でしょw

一応カタルシスのあるあのシーンで画面に映りこんでしまった靴下は
強烈な違和感があったからそれをネタにしてしゃべってるのでは

 

130: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 00:57:59.33 ID:noUOub1Q.net
>>128
そういうことだわな

 

131: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 01:24:04.77 ID:YWsfsOMV.net

大絶賛の嵐ですが
この映画の「何がすごいか」をわかって発言している人が
何人いるかがはなはだ疑問

ラストの「アチャー感」「やっちまった感」「観客のいたたまれなさ感」がすごいんですよ
ひどいんですよ、曲が。

商業レベルものを作ってた人のもんじゃない
それを延々と拷問のように聴かせられる
わかってない人がいるのも当然で
ゴーチ本人、奥さんもそれに気づいてないんですよ
逆に自信満々に奏で、うっとりしている
それが逆に痛いんですよ

最後の最後に
そうとも知らず、本人が爆弾に着火して
爆発する映画です

 

139: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 02:38:48.52 ID:hbkoSFBr.net
>>131
そういう感想を抱く人もいればそうでない人もいるだろう。
俺は違ったなー。
131のいう商業レベルてのは新垣がやってたんだろ。

音楽的才能の話とは違う話のような気もしたけど。
障害の事とか、真偽とか、色々と要素はある。

 

143: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 03:11:32.37 ID:xup7rk5s.net

>>139
まあ解釈は人それぞれです
ただ私はそうみましたね

そうみないと
あのラスト
箝口令引くほど衝撃でもなんでもない
普通の人はポカーンだと思う
ゴーチもやりゃあできるじゃん、の認識で
終わる

 

132: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 01:46:21.71 ID:PsPCxCVj.net
要はラスト12分で本人に作曲させて演奏させてるわけ?
児戯に等しい作品を?

 

133: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 01:49:53.44 ID:xup7rk5s.net

そうです!
観客は観てはいけないものを
観てしまった

だからこの作品は
すごいんです

 

135: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 01:57:38.01 ID:noUOub1Q.net
やらせかどうかも真実は闇の中
曲のクオリティについては素人なんで別に文句はなかった

 

136: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 01:59:18.67 ID:xup7rk5s.net

なんでヤラセと思うワケ?
違うと思いますよ

この作品、変なたとえですが
刑事コロンボのラストみたいなもんです
はからずも犯人が得意げに喋り
気づいた時はすでに遅し
それが決め手でお縄

 

137: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 02:25:17.81 ID:J1MXxzVQ.net
「やらせ」の定義をどこに置くかでしょ

考え方によっては佐村河内に作曲をさせた時点でやらせなわけで
森達也が佐村河内を被写体にしなければ彼は作曲すらしてない

思いっきり被写体に干渉してるわけでそれはやらせであり演出でしょ
それをあえてやるのが森達也の手法

 

141: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 02:51:43.07 ID:hbkoSFBr.net
あとあんな指示書よく書けるなあと思ったよ。
ポリフォニーとかジョンケージとかフーガとか羅列してたけど、
アウトサイダーアートだろあんなん。

よく新垣は理解できたな。
それともまともに読んではなかったのかね

 

142: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 02:53:01.55 ID:noUOub1Q.net
やらせと言うか、それまでは基本的にインタビュー、客人達との会話を写してただけだったのに
終盤で森側から行動の指針を提案した時点から、fakeもう完全の別作品になってる。

これは森達也の過去作に共通する仕掛けだけどね。

 

146: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 04:20:19.68 ID:TErxLxW/.net
靴下というか足が映り込んでるけど俺も特に何も感じなかったな

オーソン・ウェルズのフェイクとの関連も深読みっぽいし
町山評は少なくともあのラジオ枠でやってるやつは信頼出来ない

前にもすっかり騙されたことがある

 

147: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 06:19:53.52 ID:UZWxkoem.net
父親が話してる時とか、通訳なしで普通に相槌打ったり反応してたように見えた

 

148: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 07:55:35.39 ID:QHQ6Oe9/.net
靴下を映しこんだ=ここは俺の主観(やらせ)だよ、というサイン
というのは深読みしすぎ?

それまで本人が出てこないシーンは客観的に撮ってたよね。

 

149: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 08:48:37.89 ID:5nrAPmYF.net
でもそもそもやらせってなんなの
作曲や演奏そのものを否定するのか?

監督はそういうレベルのやらせはしてないって言ってるし、
あれが全部嘘ならつまらなすぎるよ

新垣が言っていた言葉が常識的な意味においてはデタラメだったと思わせるインパクトがあの映像にはある
しかしそこが奥さんがスマホで撮影したものであるらしかったり
作曲に取り組み始めたらしいのに森達也自身がなぜ撮影する気にならずに離れていたのかなどは疑問だ

 

150: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 09:22:54.88 ID:2tWxVbrO.net
これを絶賛とかネタバレ絶対禁止!
とか笑わせてくれる

 

151: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 09:50:50.78 ID:J1MXxzVQ.net
そうかなあ?
このネタバレ知らずに観た方が楽しめると思うよ
そういう意味でネタバレ禁止の宣伝は間違ってないと思うけど

 

155: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 10:31:17.64 ID:NG+Bp62Z.net
外人ジャーナリストの追い込み方がジワジワきたわ。

 

156: 名無シネマ@上映中 2016/06/05(日) 11:07:52.86 ID:G9Qfsmlh.net
でも佐村河内から凄く勇気をもらったわ

鼻歌でアイデアだけはたくさんあったんだけど
アレンジに手をつけ始めていい感じになってきた

これからしばらくは真剣に取り組んでみようと思ってる

 

元スレ: http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1459604006/