2016年7月8日金曜日

【画像有】マーベルの「新アイアンマン」は15歳黒人少女だと発表!

source: 映画.net


1:あずささん ★@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:40:35.53 ID:CAP_USER9.net
アメコミ大手マーベル社は、映画化もされている人気シリーズ「アイアンマン」の新エピソードで、
新しくアイアンマンとなるのは15歳の黒人少女だと発表した。

マーベルの発表によると、「シビル・ウォー2」でアイアンマンはトニー・スタークから、リリ・ウィリアムズに交代する。

すでに今年初めから作品に登場しているリリは、シカゴ出身の天才科学者でマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生という設定。

マーベルの発表にネット上は沸き立ち、これでまたマーベル世界の多様性が深まると歓迎した。

現在のアイアンマン・シリーズを担当している作家ブライアン・マイケル・ベンディスさんは米タイム誌に、
シカゴで働いていて市内の「カオスと暴力性」に打たれたことが、リリ・ウィリアムズ誕生のきっかけだったと話した。

「道を歩いていただけでひどい暴力事件に巻き込まれ、命を落としていたかもしれない、素晴らしい若い女性が、大学に行ってどうなったか。
その物語にとても感動した。スーパーヒーローやスーパーヒロインの物語として、こんなに現代的なものはほかに聞いたことがないと思った」

アイアンマンは1963年に初登場した。これまでのシリーズは億万長者で発明家のトニー・スタークが主人公だった。

ツイッターでは大喜びする声が相次いだ。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/36732381

画像

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467880835/

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:42:06.46 ID:x8027Xdp0.net
アイアンガールになるの?

 

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:48:14.24 ID:/vw/O9nc0.net
>>7
襲名みたいなもんだからそのままじゃね?

 

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:48:58.45 ID:TceuPeOB0.net
>>7
アイアンメイデンに

 

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:16:02.37 ID:J0UtGRiZ0.net
>>41
ブレイズ時代みたいなもんか
すぐ元に戻るなw

 

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:42:08.17 ID:sgSGgbZn0.net
トニースタークはどうなったの?

 

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:42:48.48 ID:voe8uXq30.net
>>8
交代ってことはお察しやろ

 

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:42:19.91 ID:voe8uXq30.net
黒人はええと思うが女にするんか

 

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:42:47.53 ID:ipyJGVdz0.net
社長じゃないアイアンマンなんて

 

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:20:16.96 ID:+6rr+Jpj0.net
>>13
大事なところだよな

 

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:43:57.26 ID:r9xNq+E10.net
なんで白人で人気が出たものを黒人にするんだろ

最初から黒人だと人気者になれませんと言っているようなもの

 

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:53:30.44 ID:BGJn7Ddo0.net
>>18
スポーン好きだったけどダメだったんだろうな
映画とかあったのにガン無視だし

でもだからって今人気のものを頭だけすげ替えるって、キャラクターへの愛情無いよね

 

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:44:18.05 ID:h06v+F5b0.net
無理して黒人を使えばいいってもんじゃない

 

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:45:39.50 ID:qNVQ5DVsO.net
マーベルってキャラの女体化大好きだもんなー

 

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:47:27.05 ID:ipyJGVdz0.net
>>1の画像でどっちの活躍が見たいかって言われたら満場一致で後ろの渋いオッサンだろ

 

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:51:24.52 ID:w5RIU4+D0.net
日本アニメの戦闘服みたいになぜかあちこち地肌が見えるデザインなら見る

 

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:55:18.92 ID:rLwKWtRt0.net
なんかなー。

ハリポタもハーマイオニーを黒人にするとか
デスノート実写版もLを黒人にするとか
最近そういうの多すぎるな。

スターウォーズも変な黒人を主人公にしたせいで違和感バリバリだったし。

黒人も平等にってのは分かるけど、
黒人だって黒人だけのコミュニティ作ってその中で生きてるわけだろ

スポーツとか、黒人有利な分野だってあるわけじゃん
それを唐突に白人世界の映画に黒人主人公って無理あるよ

 

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 17:57:50.30 ID:dOJKFJw60.net
アメコミ映画はよく知らないんだが
こんな思いきったキャスト変更を従来のファンは受け入れられるもんなのか?

 

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:14:02.15 ID:RbaVKuzy0.net
>>79

漫画の話だ

俺たちのロバートダウニーJrはアベンジャーズ4の出演が決まってる

 

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:01:11.87 ID:pqO9nCC90.net
映画展開がトニーのままならどうでもいいや

 

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:19:54.87 ID:2fjHNELw0.net
遂に貼るときが来たようだ

 

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:24:46.83 ID:Jq5Ia88M0.net
>>161
うむ

 

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:37:54.59 ID:/Yk21ydd0.net
黒人が主人公でヒットした作品なんて幾らでもあるから既存の作品でわざわざ主役交代してまでやる必要性がない

 

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:39:54.64 ID:jBvhQ9Es0.net
黒人さんなら映画でウォーマシンに乗ってたやん。めちゃカッコよかったやん

 

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:40:58.66 ID:ipyJGVdz0.net
>>232
ドンチードルとか面白黒人のイメージしか無かったらちょっと違和感あったけどな

 

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:43:05.30 ID:wnu0Q6Rp0.net
トニースターク居なくなったらアベンジャーズの財布はどうするんだよ

 

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:43:50.00 ID:Rp8KGgQY0.net
>>240
現場に出るのがきつくなっても財布は辞める必要無いだろ