2016年7月18日月曜日

S・スピルバーグ監督、最新作映画『BFG』は「特別な作品」本人も待望のファンタジー

source: 映画.net


1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 17:45:49.54 ID:CAP_USER9.net

数々の名作を世に送り出してきた映画界の巨匠スティーブン・スピルバーグ監督が、ディズニーとタッグを組んで贈るファンタジー超大作『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』。
近年、歴史的な事実を語る作品が続いたスピルバーグ監督だけに、世界中のファンが「ファンタジー映画への帰還」に歓喜の声を上げている。

【画像】“やさしい巨人”BFG
bfg

本作は、“やさしい巨人”BFGと、好奇心旺盛な少女ソフィーの“奇妙な友情”を描いた物語。
ロンドンの児童養護施設に暮らすソフィーは、ある晩、突然ベッドからBFGの“巨大な手”に毛布ごと持ち上げられ、“巨人の国”に連れ去られてしまう。
ひとりぼっちだったソフィーと、孤独でやさしいBFG。
2人の出会いはやがて、友情を超えた深い信頼関係を育んでいく。やがて、ソフィーの小さな勇気が大きな巨人を動かし、英国最大の危機を救うことに!?
原作は、『チャーリーとチョコレート工場』で知られる英国児童文学界の巨匠、ロアルド・ダールの「オ・ヤサシ巨人BFG」(評論社刊)。
これまで、何作も映画化され、世界中で親しまれているダール作品だが、スピルバーグ監督自身も長年のダール・ファン。
「オ・ヤサシ巨人BFG」も、かつて自分の子どもたちに読み聞かせていたという。
そんなスピルバーグが本作の監督を望んだ理由の1つは、この作品が「ダークで恐ろしいことを描きながらも救いがあり、誰にとっても普遍的な教訓が描かれている」こと。
さらに「それは多くのディズニー初期作品にも込められていたテーマでもある」こととして、ダールとディズニーのいずれにも共感。
つまり、ダール、ディズニー、スピルバーグという世界屈指のストーリーテラー3人のコラボレーションによって、本作は実現したといえる。
また、スピルバーグ監督は、「夢やイマジネーションの世界に逃避できるということは、それ自体が私にとって夢のようなこと」として、ファンタジー映画製作への喜びともとれる思いをコメント。
「だからこそ、『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』は特別な作品といえるでしょう。私自身がベストだと思っているものに逃避できるのですからね」と語る。
スピルバーグ監督本人も待ち望んだ、新たなファンタジー超大作。
「これは友情や誠実さについて、友人を守ることについて描かれた物語」と自ら語るように、映画では少女ソフィーとBFGの絆が巻き起こす奇跡と感動のストーリーが、原作以上にエモーショナルに展開されていく。
“やさしい巨人”BGFを演じるのは、スピルバーグ監督作『ブリッジ・オブ・スパイ』でアカデミー賞助演男優賞に輝いた名優マーク・ライランス。少女ソフィーを演じるのは、スピルバーグによって見出された奇跡の新人ルビー・バーンヒル。
今回、合わせて解禁となった新しいメイン画像では、『E.T.』を彷彿とさせるような、少女とBFGの美しい友情のワンシーンを切り取っている。
監督こだわりのキャスト陣が熱演する、新たな名コンビにも注目だ。

『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』は9月17日(土)より全国にて公開。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000008-cine-movi

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:21:32.49 ID:ouBAWYQO0.net

あらすじ

“孤児院で暮らすソフィーは、ある夜、巨人が街を歩いているのを
目撃したばかりに、その巨人にさらわれてしまいます。

ところがその巨人、Big Friendly Giantは巨人の中ではちびでベジタリアンの
変わり者。他の巨人たちからは仲間はずれにされています。

二人はすぐに仲良くなり、夜な夜な人間を食べているという、
他の恐ろしい 巨人たちをやっつけることに・・。”

 

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 17:47:52.79 ID:l7d6vG9U0.net
ひさびさにまともな娯楽作品やる気になったのか

 

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 17:48:50.34 ID:eg+afDAU0.net
なんかものすごそらぞらしい映画になりそうだね

 

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 17:49:48.88 ID:xX9q8RfF0.net
ダールが原作なのかあ
あなたに似た人と飛行士達の話は合わなかったなあ。これは面白いんだろうか

 

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 17:54:13.53 ID:D+7vTCeI0.net
隠し砦の三悪人をリメイクしてけろ

 

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:02:11.20 ID:S46+DIu+0.net
またフリーメーソンの暗示とか入れてんでしょ

 

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:05:50.58 ID:q4BwACk90.net
アメリカでは興行的に大失敗したけどな

 

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:07:51.78 ID:Q5gmWhcl0.net
進撃の巨人ブームに対抗

 

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:43:56.90 ID:lEs42DmE0.net
巨人はジャックブラック

 

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:50:28.44 ID:oR2sczjZ0.net
このへんな巨人は、まだロンドンにいるのです。たぶん。

 

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:29:13.57 ID:Y5CpRT6t0.net
ちょっと前にジャックと豆の木の映画があったけど、巨人のCGが似てるね CG使い回しかな

 

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:34:48.49 ID:lN5TErb/0.net
巨匠の新作をケナすわけにはいかないという空気w

 

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:41:30.33 ID:vFUOTeBZ0.net
新作は日本オタク文化オマージュ映画
も撮ってるよな

 

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:00:17.50 ID:vpSHmqP80.net

予告編みた。

メガネっ娘の性的ファンタジーみたいよ。

 

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:11:35.92 ID:4QVhS1Cu0.net
BFGと聞くとDOOMしか思いつかないからスピルバーグのSFと聞いて
そっちを考えたのに…アイアンジャイアントやET路線かあ。

 

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 22:17:18.88 ID:FniFJX/f0.net
だらだらと上映時間が長くなって退屈な作品ばかり増えた現在、この人には原点に戻って90分位の引き締まった作品を作って欲しいな。
この人がつくった「南から来た男」なんて観てみたい。

 

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 23:16:27.22 ID:56wApNfV0.net
『タンタンの冒険』は久々にスピルバーグらしいテーマの作品だと期待して見たんだが、
ちょっと引くほどつまらなくて、かなり意外だったな

『戦火の馬』は面白かったけど、あの辺りからちょっと作風が変わっていった気がする

 

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/18(月) 10:05:26.57 ID:fYhoh3IP0.net

スピルバーグって最近全然だめだな。

1998年「プライベートライアン」以降まともな映画がない。

 

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/18(月) 10:24:52.19 ID:Aj6b8cMH0.net
>>35
リーマンショックでアンブリンが破綻状態。
絶賛再建中。

 

元スレ: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468745149/