2017年9月21日木曜日

【映画】この世界の片隅に:BD特装限定版がオリコン総合1位 通常版が3位

source: 映画.net


1:湛然 ★@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:07:17.68 ID:CAP_USER9.net
2017年09月20日

この世界の片隅に:BD特装限定版がオリコン総合首位 通常版が3位

 20日に発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(25日付)によると、劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)のBD特装限定版(15日発売)が、発売初週に約2万4000枚を売り上げ、初登場で総合部門の首位に輝いた。
また、通常版(15日発売)が発売初週で約2万枚を売り上げ、総合部門の3位にランクインした。

 同ランキングで、同一アニメ作品が2作同時にトップ3入りするのは、「トイ・ストーリー3」(2010年11月)、「塔の上のラプンツェル」(11年8月)、「機動戦士ガンダムUC 7」(14年6月)「アナと雪の女王 MovieNEX」(14年7月)、「君の名は。」(17年8月)に続き、歴代6作目の記録となった。

 「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうの史代さんのマンガが原作。戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれた。
女優ののんさんがすずの声優を務めたことも話題になった。昨年11月12日の公開当初は63館という小規模の公開だったが、順次上映劇場を拡大し、観客動員数が200万人、興行収入が26億円を突破するなど異例のヒットを記録した。

劇場版アニメ「この世界の片隅に」のブルーレイディスク特装限定版(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

https://mantan-web.jp/article/20170919dog00m200033000c.html

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1505855237/

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:11:54.14 ID:fFUbtNWy0.net
名作
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:14:12.92 ID:8h6H7ORx0.net
能年玲奈の代表作

レプロは早く本人に本名を返してやれよ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:17:48.64 ID:5Meyv5EH0.net
君の縄よりよっぽどもいい
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:12:22.91 ID:yRgwc3i+0.net
>>5
Keyの「Planetarian~星の人」も、観てボロ泣きするぞ。名作
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:18:17.20 ID:7cdKe+0C0.net
のんとか言う声優さん上手ですね
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:19:31.58 ID:RxXJnFNR0.net
一回見れば充分だなぁ。鬱作品だし
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:25:12.10 ID:mLwRjW1I0.net
>>7
3回見たけど、見れば見るほどハマってしまう。
受け取り方は人それぞれだけど、どこが鬱展開なのか、君の感受性は不思議だね。
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:26:18.72 ID:ZwSskOdB0.net
劇場版艦これと同じくらいか。
しっかり地に足をつけた作品は売れてくれるとうれしいな
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:28:18.37 ID:0KUTykuj0.net
しょぼい売り上げだなw
クラウドファンデングしたやつしかかってねてんじゃねえの。
どこまで自作自演のステマ映画なんだよ。
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:40:17.13 ID:klONzsvd0.net
レンタルで見たけど
何が面白いのか結局わからんかった。
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:45:32.08 ID:zQP1IA150.net
♪ 悲しくて~
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:53:37.09 ID:8vEuhQUA0.net
ジャニ、AKB、アニメ…
世界規模で考えると、日本は女や子供が喜ぶガキ向けのエンターテイメントだけだな
大人も一緒になって喜んでるのが笑えるわ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:08:20.52 ID:VQ1MlU0T0.net
>>15 同意。子供だましが金になるんだろうな。
自分はそれ3つ受け入れがたいんだけど。つうか見てられない。
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:55:07.69 ID:9KQvaChY0.net
これすごくつまらなかった
エンドロールに延々流れる名前の大量の人たちがステマしてただけでしょ
そのステマに乗せられて映画館に見に行ってしまった
この売上1位っていうのもその人たちが自分の名前が乗ってるから記念に買ってるだけだと思う
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:55:50.88 ID:DJ0Fz57O0.net
日常系ほのぼの戦争映画
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:58:18.92 ID:DJ0Fz57O0.net
日本アニメのひとつの到達点であり成果
これ観て宮崎駿もやる気になったか?
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 06:59:07.36 ID:kLhjtAGI0.net
コトリンゴ以外は超絶どーでもよすぎる
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:03:25.03 ID:DJ0Fz57O0.net
人間が生きることが、どれほど尊いかというのを思い知らされる
もうすでに原作の漫画が傑作なんだけど、それを最高のアニメの技術をもって忠実に作品化したのがよかった
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:15:08.64 ID:DJ0Fz57O0.net
日本のアニメや漫画の中には、世界の人たちが逆立ちしても辿り着けないほどのとんでもない作品がある
聖書なんて軽々超えてるものもある
ある意味それは日本人だからこそ到達できる境地なんだけど
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:16:55.75 ID:lZVpYmw70.net
君の名は 82.4万枚

寄生虫の片隅に 5.7万枚

雑魚すぎてワロタwww

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:18:44.83 ID:lZVpYmw70.net
寄生虫の片隅は全世界で1000万円も稼げず壮絶爆死
ちなみに君の名はは150億円以上

これが世界の答え

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:20:22.15 ID:lZVpYmw70.net
ガルパンやラブライブみたいなオタアニメでさえ20万枚以上売れてるのにね
もう寄生虫の片隅は忘れられてるね完全にw
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:26:34.31 ID:US1g9eubO.net
>>26
アニメのソフトに金だすようなオタク層は主人公の腕がもげたりするようなのは受け入れんやろ
萌えとか、美少女がキャッキャウフフしとりゃええのよ
中身はあんま関係あらへん
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:22:32.66 ID:hmopmXJG0.net
現実の戦争なんてこんなもんだろうけど
伏線なく突然悲劇が起きるのが見てられなかった
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:26:54.43 ID:K2PbJ7BO0.net
見た目は可愛い顔してるが中身はモンスターのような映画
見終わった後の打ちのめされた感はハンパない
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:27:06.08 ID:HwAslSCd0.net
アニオタ向けのどうしようも無いクソ作品でないから映画が受け入れられた。グッズ売って円盤発売すれば赤字にならない現状ではどうしようもないオタク向けの作品ばかり。
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:28:05.69 ID:8vEuhQUA0.net
兄貴が隠していたけど、実は妹想いのいいヤツで終盤に
登場するかと思いきや、あっさり死んでてワロタ
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:28:54.46 ID:U○Vmek0KO.net
わざわざここ来て荒らしてる君の名は信者は
パクリ元の「ダブルトーン」と「虹色ほたる」を見て出直せ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:31:40.82 ID:7lHalV/40.net
これから買おうと思ってるけどアマゾンの特典版が一番豪華ってことでいいの?
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:37:11.96 ID:uxVx+wFX0.net
amazon特装版を買うなら、千円足して通常特装版とamazonオマケ付き通常盤の2セット買うな。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:46:12.63 ID:lZVpYmw70.net
メガヒット作の君の名はの名前をことあるごとに持ち出して興収を稼ぐというせこいやり方を恥知らずにも実行したクソアニメ

ついたあだなが「寄生虫の片隅に」

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:05:15.79 ID:d9gRQndU0.net
>>35
あんなことがあったのにまだ君の名はを支持してるんだ
君の中であのトレパクはどう折り合いつけてるの?
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:47:27.57 ID:lZVpYmw70.net
あろうことか円盤発売日に完全版を発表
予約してた人はもうキャンセルできず

こんな薄汚い完全版商法やっちゃったのが寄生虫の片隅なんだよねw

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:36:13.56 ID:RxXJnFNR0.net
>>36
なんだそりゃひでえな
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:50:17.18 ID:lZVpYmw70.net
たった5.7万枚www
世界中で爆死しただけあってみんな正直だな
こんなクソアニメに金は出せないとよw
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 07:59:36.88 ID:yiny1jD90.net
このタイミングで完全版の製作発表したのはどうかと思うなあ
マニアならまた買えばいいだけなんだろうが、買い控えた人だっているんじゃないか
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:00:22.34 ID:Vq8tSJWo0.net
オリコン総合1位か、すげぇや。 
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:05:04.93 ID:5jvIDl8F0.net
映画界もアイドル商法みたいなことしてんだな
コアなファンから金むしり取るみたいな
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:07:40.90 ID:lVCZE3jI0.net
君の名は。は悪くはない

ただ、同じ年に「この世界の片隅に」が生まれただけのこと

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:10:55.94 ID:u5ErzDRj0.net
このアニメはすごく好きなんだけど、外国での興行成績を隠そうとしてるのがどうも気に入らない
欧米ではほとんど人が入らなかったのは紛れもない事実なんだから、認めればいいのに
興行収入なんかなくてもそのうち一般的にも評価されるのは見たらわかる
それをコソコソ隠し立てするのがセコいんだよ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:11:41.08 ID:LCvsgEVw0.net
君の名はなんかより君に届けの方が面白いし
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:13:03.46 ID:SbTjZO7f0.net
のんの演技が酷すぎたな
原作好きだっただけに残念
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:13:28.74 ID:J7VBdzsX0.net
のんの声は終始のん、というか能年ちゃんの顔が浮かんできて邪魔くさかった
俺があまちゃんを観過ぎたというのあるだろうけど相当特徴的な声だろあれ
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:13:29.26 ID:yiny1jD90.net
興業的には悪くても、米アカデミー賞ノミネートの可能性は相当高いんじゃないかな
受賞も狙えるでしょう
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:18:16.72 ID:u5ErzDRj0.net
>>48
アカデミー賞てのはアメリカの賞だからな
歴代の受賞作を見ればディズニーが圧倒的な権力を持ってるのがハッキリわかる
千と千尋の神隠しが受賞したのもディズニーが提携したからに過ぎない
今年の受賞はカーズにもう決定してる
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:14:00.15 ID:yRgwc3i+0.net
空襲体験、すずさん世代が「片隅」を見て感じたこと

映画「この世界の片隅に」がロングランを続けている。戦時下、広島・呉に嫁いだ主人公北條すずとその家族の暮らし、それを引き裂く戦争を丹念に描いたアニメだ。
市街地の約8割が焼失し、1486人が亡くなった長岡空襲を生き抜いた“リアルすずさん”ともいえる、金子登美さん(83)、山田文さん(88)の2人に映画から感じたことや、
当時の長岡のことを語ってもらった。

 ――2人とも何度もうなずきながら見ていました。

 金子 驚きました。あのころの生活そのもので、文句をつけるところが全くない。映画を作った人は若い人だろうに。

 山田 アニメは子どもが見るものと思っていたけど、大人の映画でした。それどころか、私たちぐらいの年齢じゃないと分からないことが多いと思う。

 金子 服とか食べ物とか。

 山田 すずさんは私の2学年上で姉と同級生です。胸に縫い付けていた布の名札には、けがした場合、すぐに輸血できるよう血液型が書いてあります。
長岡空襲では無意味でしたが。ジャガイモの芽取りはうちでもやった。あれは毒があるのよ。

 ログイン前の続き金子 すずさんの妹さんが「スフの入っていない純綿」をお見舞いで持ってきたでしょ。スフはペラペラの合成繊維で、
スフが入ってない純粋な綿は純綿と言われ、とても貴重だったのよ。でも、そういう解説は全くなかった。私はすずさんの8歳下だから分かるけど、若い人はどうかしら?

 山田 私たちが死んだら、たぶん忘れ去られてしまうんでしょうね。孫とかと一緒に見て、若い人たちにいろんなことを伝えていけばいいのかしら。

 ――戦時下でも、すずさんは笑顔で暮らしていましたね。

 金子 私が生まれる前から終戦まで15年間ずっと戦争。でも、最初のうちは全く実感はなかったし、大変な中にも笑いや楽しみがありました。ふだんは質素な食事だけど、
うちは料亭で、前夜の料理が余ると弁当に入れてくれるのがうれしかった。

 山田 戦争を感じたのは、近所のお兄さんがノモンハン事件(1939年)で戦死したときぐらいですね。天長節(昭和天皇の誕生日)とかの祝日が楽しみでね。
学校は休みにはならないけど、紅白のおまんじゅうやお菓子がもらえたの。

 金子 アメリカとの戦争が始まり、少し厳しくなりました。学校で「金髪の西洋人形は敵性だから集めて焼く」と言われたけど、「私のはドイツ製だから」と言い訳して出さなかった。
空襲で焼けてしまいましたが。

 山田 映画の病院の場面で洋楽レコードを聴いてたでしょ。うちの2番目と3番目の兄も好きで音が漏れないように布団かぶって聞いてました。富山の親戚の家に行くとき、
列車で車掌に「この4席であんたが一番年長だから、列車がやられたら他の3人を連れて逃げなさい」と言われ、驚きました。今考えると戦争は近くにあったんですよね。

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:14:16.39 ID:uxVx+wFX0.net
のんは代用品ですけ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:14:59.07 ID:u5ErzDRj0.net
あと片隅が評価されるのは良いけど、君の名はと片隅の間で
聲の形が埋もれてるのはどうしても納得いかん
特に文化庁メディア芸術祭!何で君の名はが一位で聲の形が二位だよ
目どこにつけてんだ!
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:15:54.67 ID:0KUTykuj0.net
>>51
片隅は2chでうるさいだけだ
きにするなw
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:18:22.81 ID:lZVpYmw70.net
たった5.7万枚しか売れてないってのはもう一般人からノーを突きつけられたってことなんだよね
ガルパンとかのオタアニメにも4倍以上差をつけられるとは情けない
しょせん寄生虫の片隅だったw
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:19:07.26 ID:blJzby/P0.net
レプロのネット工作員が必死になって叩いているなwwwwww

バレてるからやめなさい。

レプロの評判が悪くなるだけだよ。

まあ、レプロタレントがCMする商品は絶対に買わないけどね。

企業の皆さん高い金払ってレプロタレントでCM作っても売り上げ落とすだけですよ。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:21:27.01 ID:gBGe1t1/0.net
君の名は。との不毛な比較は、ソフトの売り上げで最終決着がつくと思ってる。どんどん売れてほしい
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:27:45.88 ID:lZVpYmw70.net
>>60
すでに決着ついたな
こっから寄生虫の片隅が77万枚も売るのは不可能だし
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:24:57.61 ID:uxVx+wFX0.net
高畑勲がラセターに、片渕は俺の弟子と電話すればノミネートくらいするかも…
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:40:02.07 ID:yRgwc3i+0.net
>>64
岸田前外務大臣が広島だから、職に残っていれば外交的プッシュも出来たんだろうけどね
そういや、メキシコと片隅はスタッフも含めて縁が深いけど、大地震は大丈夫だったのだろうか
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:26:17.08 ID:lZVpYmw70.net
君の名は 82万枚
寄生虫の片隅に 5万枚

これが世間の評価
寄生虫の片隅なんてあっさり忘れられたねw

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:33:05.42 ID:yMfyvCI20.net
売れる円盤って初週の何倍くらいまで売り上げ伸ばすのかね
ロングセラーになれば10倍以上望めるのかな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:35:48.07 ID:tv/j962k0.net
すず「正常位じゃ誰もイケねーんだよ」
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:50:41.43 ID:BzqpZc2o0.net
君の名は程には売れていないし、ジブリの偉大な業績と比べると微々たるものだけど、
片隅はアニメ史を塗り替えてしまった。宮崎駿作品の評価なんか完全に吹き飛んでしまった。
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:57:54.28 ID:lZVpYmw70.net
>>72
日本でさんざん持ち上げられときながら海外で1000万円も稼げないというまさに伝説を作ったな
寄生虫の片隅はw
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:52:10.85 ID:4YAora2R0.net
寄生虫くんが大暴れしてるなw
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:56:21.68 ID:lZVpYmw70.net
興収で下回るガルパンは初動17万枚なのにね
トリプルスコアつけられるとか寄生虫の片隅は恥ずかしくないのw
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 08:57:06.96 ID:1kgTxz/10.net
もともと爆売れするような作品じゃないし
世界の片隅でひっそりと売れてけばいいんじゃない
最初からメガヒット狙ってる君の名はと比べるほうがおかしい
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:00:44.55 ID:/xBQYXtv0.net
売り上げや動員数が作品の質と直結しないのは馬鹿じゃなけりゃ分かるしな
片隅は良質な実のある作品だよ、派手さはない坦々と暮らしを写す、だけど戦争の怖さも描いてる
ただ話題作りや名前で声を起用してほしくなかった、素直な演技が欲しければ他にいくらでもいただろうに
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:01:34.29 ID:ie35eCAS0.net
外国で売れてないのは残念だが、それ以外は幸運な作品。
完成品出来た事から奇跡みたいなものだからな