2017年9月18日月曜日

伊丹十三の映画はじめて観たんだけど

source: 映画.net



1:名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:34:43.56 0.net ID:1
おもろいけど同じ俳優ばっか出てくるな

 

3:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:37:49.52 0.net ID:3
宮本信子ばっかりな

 

4:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:38:25.68 0.net ID:4
同じ演技だぞ

 

5:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:38:35.03 0.net ID:5
実は宮本信子じゃなくてもいい映画だらけ

 

7:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:40:22.26 0.net ID:7
宮本信子使うための映画だろう

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1505230483/

9:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:40:55.54 0.net ID:9
タンポポが一番おもろい

 

13:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:42:38.66 0.net ID:13
北の国からには夫婦で出てた

 

15:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:45:20.66 0.net ID:15
ミンボーの大地康雄めちゃいいぞ

 

26:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:56:34.47 ID:26
スーパーの女みると仕事頑張りたくなるよな

 

31:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 00:59:16.25 0.net ID:31
黒澤明なんて全員が持ち回りじゃんか

 

74:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 02:44:21.02 0.net ID:74
>>31
昔は五社協定
映画会社縛りがあったから

 

32:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:00:24.32 0.net ID:32
タンポポマルサマルサ2ミンボースーパーが好き
お葬式は何かあんま憶えてないんだよね

 

36:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:03:15.39 0.net ID:36
お葬式とタンポポは好きだな
マルサやミンボーになってからはマンネリでつまんなくなった

 

37:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:10:08.60 ID:37
マルサ2の三國廉太郎のシーンは迫力すごかったな

 

39:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:06:54.23 0.net ID:39
昔はゴールデン洋画劇場でよく流してたのにな

 

43:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:11:23.21 0.net ID:43
初期作品の方がいいな
後期は商業映画臭い
どっちもつまんないけどw

 

45:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:17:37.83 0.net ID:45
>>43
拡大再生産出来る方を選んだって事だよな
後期はアクの強い部分だけやたら目立ってトゥーマッチだったわ

 

48:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:20:41.53 0.net ID:48
女の子はけっこう有名な女優になったよな
今じゃ全く見なくなったけど

 

59:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:34:59.46 0.net ID:59
>>48洞口依子

 

49:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:21:02.66 0.net ID:49
作風を変えた静かな生活がコケだもんだから
開き直って女シリーズを連発したらマンネリ感が出てきたという

 

51:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:24:37.20 0.net ID:51
>>49
カネに困ってたのかね?
元々俳優だし作家性の方優先しそうなもんだが

 

78:猫@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 08:38:44.40 0.net ID:78
>>51 今となれば、それが真相だと思う。
雇われではなく、自分の会社で、興行のリスクを背負ってたから仕方がない。
自己破産すらできなかったんでしょう。

 

52:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:25:15.54 0.net ID:52
宮本信子にこだわらなかったらマンネリ感回避できたと思うけどな

 

53:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:25:53.19 0.net ID:53
マルタイの女はオウム事件の後の作品だったけどな
オウム以前に宗教のやつあったっけ?

 

54:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:27:50.17 0.net ID:54
マルサ2で宗教法人やってたけどな

 

56:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:30:18.88 0.net ID:56
そうそうマルサ2は三国廉太郎が教祖様だったな

ただ脱税メインで国家転覆とかそんなことはなかったような
宗教は金が儲かるぞってみたいな内容だった

 

58:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 01:34:18.78 0.net ID:58
よかったの3つだと
ミンボー スーパー タンポポ