source: 映画.net
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:51:14.335 ID:/8xdOOrM0.net
面白い?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:52:10.054 ID:h8lWYF60K.net
スピルバーグの作風が好きなら確実に手堅く面白い
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:52:15.808 ID:liX7TWkO0.net
映画は見たことないけど面白かったよ
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508824274/
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:52:16.661 ID:tFUO1B4U0.net
隠れたゴミ映画
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:52:26.785 ID:1kStKrGSp.net
トムクルーズのやつかな?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:52:40.360 ID:xEoJLC5Ka.net
トム・クルーズがかっこいい
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:53:44.058 ID:d5CWEE/TH.net
冒頭はドキドキした
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:54:18.632 ID:h8lWYF60K.net
もし見るならフジが四週連続インディジョーンズやるからそれ見終わった後の方が絶対にいい
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:54:26.391 ID:V/OJG4EWd.net
大阪人最強
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:54:53.635 ID:kqcTusPo0.net
EDF!EDF!
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:55:27.790 ID:+JySux/pp.net
そんなに面白くない
スーパー8の方が面白い
スーパー8の方が面白い
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:05:13.053 ID:vPvtmjKL0.net
>>11
あれがっかり映画だった
レンタルでいい
あれがっかり映画だった
レンタルでいい
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:55:31.635 ID:oSXw3SYJa.net
触手に捕まって取り込まれたあたりからB級臭が濃くなる
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:55:57.686 ID:ZFYV76V30.net
どんな話だったか思い出せん
抗体持ってない宇宙人が勝手に風邪ひいて死ぬ奴だっけ?
抗体持ってない宇宙人が勝手に風邪ひいて死ぬ奴だっけ?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:56:33.793 ID:d5CWEE/TH.net
>>13
そう
そう
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:56:18.180 ID:1kStKrGSp.net
https://youtu.be/rYGWG2_PB_Q
これ見て決めれば
これ見て決めれば
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:56:25.767 ID:BBgkzwWI0.net
スピルバーグだからって期待し過ぎると損する
普通の映画として見たら普通以上に面白い
普通の映画として見たら普通以上に面白い
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:56:53.574 ID:wWz9c9mJd.net
女の子がうっさい
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:56:57.182 ID:YI/nO7z2r.net
88分までは面白い
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:57:33.450 ID:XrFmsQSmp.net
ブォォォォ……wwwwwwwwブォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwww
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:04:22.500 ID:0evDJGqi0.net
>>19
この映画を一言であらわすとコレだよね
この映画を一言であらわすとコレだよね
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:58:39.974 ID:Vq0dqKmK0.net
宇宙人が子供迎えに来る奴とごっちゃになる
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:58:41.966 ID:WoLBTejd0.net
クローバーフィールドの方が面白い
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:03.599 ID:ZFYV76V30.net
>>21
ブレアウイッチとかみたいなモキュメンタリー黎明期の作品だな
オチも何も無いから見るだけ損
ブレアウイッチとかみたいなモキュメンタリー黎明期の作品だな
オチも何も無いから見るだけ損
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:59:24.534 ID:3jwCBQlW0.net
あの子供は確かにうるさい。
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:59:44.794 ID:ZSd9VWhnd.net
日本はやべー奴らネタ入れとくかw
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 14:59:46.982 ID:f/9uJhHza.net
映像としては面白い
お話はツッコミどころ満載
お話はツッコミどころ満載
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:00:34.060 ID:2FYVPaDf0.net
スピルバーグのリメイク版じゃなくてオリジナルなら
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:01:06.274 ID:oenWA2GM0.net
ラスボスが汚水飲んで下痢して死ぬやつか
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:01:52.169 ID:UeFMFqA2d.net
宇宙戦争というか
宇宙侵略
宇宙侵略
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:02:29.271 ID:BBgkzwWI0.net
原作100年以上前だからお話しの部分はしゃーない
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:02:35.996 ID:kqcTusPo0.net
あの話俺ガキの頃絵本?か何かで読んだ事ある
児童文学かな
でも挿絵が毎ページあったような
児童文学かな
でも挿絵が毎ページあったような
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:02:41.796 ID:uEdx5m6Kd.net
火ダルマの電車んとこが絶望感のピーク
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:11:31.757 ID:h8lWYF60K.net
>>30
これ他の映画でもあったよね
怪獣映画とゾンビ映画辺りで
これ他の映画でもあったよね
怪獣映画とゾンビ映画辺りで
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:02:47.382 ID:VcVKVwcx0.net
音が好き
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:08.284 ID:h8lWYF60K.net
オチもタイトルも全部原作そのままだからな
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:18.989 ID:eNGkZS4Z0.net
結構みんな見ててワロタ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:05:56.213 ID:vPvtmjKL0.net
>>34
だってアホほど地上波やってるし
だってアホほど地上波やってるし
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:24.189 ID:0t5vtn/c0.net
かっこいトムクルが最後微妙になるのが笑える
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:42.614 ID:th/2lN6MM.net
息子が生きてるのはまだともかく
先におかんの元に着いてるのはサッパリわからんよな
先におかんの元に着いてるのはサッパリわからんよな
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:54.870 ID:X7+UVi6hr.net
日本はキッコーマンをぶっかけてマシンを破壊したらしい
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:03:59.982 ID:gbWRxMQ4p.net
ガキがうるさい
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:47:14.961 ID:4YZM4LJl0.net
>>38
お前ガキやろ
お前ガキやろ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:04:24.908 ID:+JySux/pp.net
ちなみにSF映画は2001年を境にガラッとストーリーの方向性が変わるからな
派手で面白いSFみたいなら2001年より前の作品を見るべき
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:05:55.971 ID:TaE3o/08d.net
>>40
言われてみると最近のはリアルっぽくしてるけど
穴だらけというパターンが多いな
言われてみると最近のはリアルっぽくしてるけど
穴だらけというパターンが多いな
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:05:39.505 ID:QmdjZLMCx.net
未知の物質でできた部品が斧で切り落とせるのしょぼすぎ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:06:10.288 ID:AhZfYTTXa.net
大阪無双
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:06:14.725 ID:hyUPUi//0.net
オチがどうのって言うやつ多いが
当時としては「その発想はなかった」ってことなんだけどな
原作が古すぎるから仕方ない
当時としては「その発想はなかった」ってことなんだけどな
原作が古すぎるから仕方ない
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:07:38.409 ID:uEdx5m6Kd.net
>>46
でもアホほど長い間地球観察しててアレはちょっと間抜けすぎませんかね?
でもアホほど長い間地球観察しててアレはちょっと間抜けすぎませんかね?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:06:19.583 ID:4L0HXqnX0.net
最初のほうは
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:07:59.875 ID:Vq0dqKmK0.net
宇宙人をバットで殴るやつも2000年以降だった気がする
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:33:36.279 ID:bvKMdY2k0.net
>>49
だったって何
どゆこと?
だったって何
どゆこと?
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:08:12.921 ID:dmh52r1id.net
宇宙戦争(宇宙には行かない)
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:08:40.273 ID:vPvtmjKL0.net
人間の醜さをよく描いてる
車のシーンが一番恐い
車のシーンが一番恐い
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:09:25.021 ID:osEpNtfc0.net
あのうるさい女の子が別な映画で○イプされてて興奮した
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:32:58.459 ID:r5e+6ZQO0.net
>>52
○イプする奴って頭おかしいよなwww
○イプする奴って頭おかしいよなwww
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:12:43.215 ID:+JySux/pp.net
SF映画の特に侵略系ってのは、映画が作られた時の世界情勢にかなり影響されてるってのは有名なんだけど
2001年の911同時多発テロより前の作品は少数の人間(主人公たち)が宇宙人と戦って世界を救うような作品が多かった(インディペンデンスデイとか)
911以降の作品は、人間は一人ではなにも出来なくて、主人公は直接的になにもしてない感が強い作品が多くなった
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:17:51.084 ID:ZFYV76V30.net
>>54
テロ以降というかオバマ政権(民主党に政権交代)からそういう風になった
映画って世論の風潮に合わせて作るからな
共和党政権に戻ったから徐々に昔のような映画が増えてくると思う
テロ以降というかオバマ政権(民主党に政権交代)からそういう風になった
映画って世論の風潮に合わせて作るからな
共和党政権に戻ったから徐々に昔のような映画が増えてくると思う
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:13:44.391 ID:Q65Rr63S0.net
宇宙人強過ぎ!倒せないよヤバイよー!→ピストルで頭撃ったら死んだはひどかった
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:32:51.714 ID:MsldICSb0.net
>>55
マジで死んだんか?
マジで死んだんか?
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:13:49.489 ID:XrFmsQSmp.net
エイリアン&カウボーイだったか
あの映画のマヌケさが最近のsf系では一番好きだわ
あの映画のマヌケさが最近のsf系では一番好きだわ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:17:34.509 ID:IIXqKTJ10.net
何で大昔からテトラポッド地中に埋めとく位用意周到に侵略準備してたのに
地球の細菌ごときで全滅しちゃったの?
地球の細菌ごときで全滅しちゃったの?
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:20:50.905 ID:Ou4mF40z0.net
>>57
原作ではテトラポッドも侵略時に運んできたから
つまり下手に改変しておかしくなってる
原作ではテトラポッドも侵略時に運んできたから
つまり下手に改変しておかしくなってる
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:19:02.230 ID:91eNzyxV0.net
HGウェルズの?
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:36:03.289 ID:eej59d5hd.net
>>59
だろ
だろ
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:19:05.000 ID:GWcx2O9Xd.net
大阪カミカゼ
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:20:04.245 ID:ecLtAgc00.net
戦車が投げ出されるシーンがおもしろかったね
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:20:47.260 ID:h8lWYF60K.net
クローバーフィールドといえば姉妹作の10レーンが後半は宇宙戦争をオマージュしてる
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:25:35.159 ID:r5e+6ZQO0.net
>>62
戦争だぁ?
戦争に行ったことの無い奴が軽々しく使ってんじゃねえぞボケが
俺は何度も戦争に行った経験者だぞ敬え
戦争に行っては女を○イプして孕ませてやったわ
泣き顔みてると興奮してもうたまらん
ひょっとしたらお前の血にも俺の血が混ざってるかもな?
いへぇひははひっひひぃwww
戦争だぁ?
戦争に行ったことの無い奴が軽々しく使ってんじゃねえぞボケが
俺は何度も戦争に行った経験者だぞ敬え
戦争に行っては女を○イプして孕ませてやったわ
泣き顔みてると興奮してもうたまらん
ひょっとしたらお前の血にも俺の血が混ざってるかもな?
いへぇひははひっひひぃwww
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:22:11.287 ID:fbz5nhMb0.net
トライポッドな
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:22:42.549 ID:Ou4mF40z0.net
>>64
そういえばそうだった
そういえばそうだった
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:25:11.505 ID:Vq0dqKmK0.net
テトラポット登って~
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:27:39.970 ID:ZSLy/6SSr.net
それ海にあるやつ
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:28:04.907 ID:rUWZzw6I0.net
テトラポットで草
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:30:15.714 ID:0evDJGqi0.net
実はあれ宇宙人が設置してる
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:30:31.032 ID:91eNzyxV0.net
今度から海行けねえな
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:34:42.877 ID:0t5vtn/c0.net
今シーズンだとエイリアンが面白いんかな
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:44:25.820 ID:h8lWYF60K.net
>>75
あと3日後にブレードランナー2049始まるぞ
あと3日後にブレードランナー2049始まるぞ
80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 15:47:42.245 ID:1kStKrGSp.net
ブレードランナーといえばこれが最近出てたな
https://youtu.be/MKFREpMeao0
https://youtu.be/MKFREpMeao0