2018年1月1日月曜日

【映画】『美女と野獣』2017年の1位!10作品すべてが興収40億円突破 – 洋画興収年間ベストテン

source: 映画.net


1:shake it off ★ 2017/12/31(日) 12:12:12.45 ID:CAP_USER9.net
2017年洋画興行収入の上位10作品が文化通信社より発表され、ディズニーの人気アニメを実写化した『美女と野獣』が最終興収124億円を突破。昨年の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に続き、ディズニー作品が2年連続で洋画年間1位を獲得した。

ベストテンにはディズニー作品4本がランクインするなど、相変わらずの強さを見せつけた。

4月21日に初日を迎えた『美女と野獣』は、7週連続で土日2日間の全国映画動員ランキングでナンバーワンを獲得。

公開から42日目で興行収入100億円を突破しており、『アナと雪の女王』『アリス・イン・ワンダーランド』の37日に次ぐ速いスピードでの100億円達成作品となった。
ミュージカル界のスターを起用したプレミアム吹替版も高い評価を受けており、多くのリピーターが劇場に足を運んだこともメガヒットを支えた。

映画『ハリー・ポッター』の新シリーズとなる『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が興収73億円をマークし、2位に輝いた。11月23日の祝日に封切られた同作は、公開5日間で動員119万450人、興収17億2,432万9,600円と大ヒットを達成。シリーズで100億超えの作品を連発していた『ハリー・ポッター』のブランド力の強さを改めて感じさせた。

そして同じく興収73億円で同率2位につけたのは『怪盗グルーのミニオン大脱走』。制作するイルミネーション・エンターテインメント最大のヒット作となった。6位には『SING/シング』が興収51億1,000万円でランクインを果たしていることからも、同社は今年確固たるブランドを築き上げたといえるだろう。また、『ワイルド・スピード ICE BREAK』と合わせて、東宝東和配給作品は3作品がベストテン入りを果たしている。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』『ワイルド・スピード ICE BREAK』のほかにも、『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『バイオハザード:ザ・ファイナル』などの定番シリーズが強さを見せつけている。そんな中で本年度アカデミー賞で最多6部門を受賞した『ラ・ラ・ランド』が44億円で8位にランクインしたことも特筆されるトピックだろう。

昨年のベストテンでは、30億円以上の作品が5本、40億円以上の作品が4本という内訳であったが、今年はベストテンすべての作品が興収40億円を突破。これは2000年に興収発表となって以降は初の快挙だ。長らく邦高洋低の傾向が続いてきたが、今年はどこまで洋画が躍進を遂げるのか。
2018年1月下旬に日本映画製作者連盟が発表予定の全国映画概況データにも注目したい。(ランキング・数字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調べ)(取材・文:壬生智裕)

【2017年洋画作品別興収 上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1『美女と野獣』124億円
2『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』73億円
2『怪盗グルーのミニオン大脱走』73億円
4『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』67億円
5『モアナと伝説の海』51億6,000万円
6『SING/シング』51億1,000万円
7『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』46億3,000万円
8『ラ・ラ・ランド』44億円
9『バイオハザード:ザ・ファイナル』42億7,000万円
10『ワイルド・スピード ICE BREAK』40億5,000万円

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000013-flix-movi&p=2

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1514689932/

2:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:12:57.88 ID:QHkEWamX0.net
ブレードランナーは?

 

7:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:20:02.11 ID:5qID/uhA0.net
>>2
大コケ

 

5:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:18:53.93 ID:nlpc5G+20.net
ララランドは最初の高速で歌うシーンだけ良かった。
YouTubeであそこだけ高画質で上がってるから有難いわ。

 

17:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:36:50.34 ID:xWBEg4qU0.net
>>5
むしろあそこが一番の苦行だったw

 

10:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:23:33.80 ID:GG+NQQlu0.net
2049ダメだったか

 

13:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:29:33.50 ID:cvX1LBNz0.net
洋画冬の時代が終わったか

 

16:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 12:34:50.19 ID:z1Dw1evb0.net
3DアニメやSF超大作が強いのは昔からだけど
この中でいうとラ・ラ・ランド44億がすごい
数年前じゃ考えられなかった

 

21:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:11:11.58 ID:+zVxaXL/0.net
グレートウォールが入っていないとかw
見る目がないわw

 

22:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:14:22.77 ID:cvX1LBNz0.net
>>21
よくある大味超大作やん
米国でもコケた

 

23:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:25:23.98 ID:A/uU0wXy0.net
ローグワンってSWにしてはこけた方?

 

26:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:49:59.30 ID:/vDlTo4l0.net
>>23
フォースの覚醒より良かったけどな
外伝とかでなくエピソード3と4の間の話でエピソード3.5で宣伝してもよかった
ラストのエピソード4の冒頭に繋がる所は
オラわくわくしたぞ

 

24:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:39:40.49 ID:AYBP7H5u0.net
見たのはLaLaランドくらいか。セッション好きで期待して見たんだが…

 

27:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 13:57:26.00 ID:Vrt5cOUU0.net
ローグワンは新ナンバリングより上だわ

 

28:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 14:00:36.41 ID:ofXsvb4U0.net
今年劇場で観た映画
ローグワン
ララランド
美女と野獣
ダンケルク
IT
最後のジェダイ

 

29:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 17:40:43.24 ID:5ph9qOsX0.net
いよいよ洋画も終わってきた感があるな

 

30:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 17:41:16.26 ID:wBYLF+BD0.net
ソーバトルロイヤルが面白かった

 

35:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 18:57:15.61 ID:8u9En7aS0.net
美女と野獣はBlu-ray買ったけど見てない
パイレーツが続いてたのは知らなかった
ローグワンは始めから1時間40分まで見たけど画面が真っ暗でセットとCGの作り込みが必要なくて制作費が安そうだった

 

42:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 23:03:41.27 ID:QXsqmJxJ0.net
ミニオン人気は定着したなぁ

 

44:名無しさん@恐縮です 2017/12/31(日) 23:18:02.75 ID:Rr6QdZ/o0.net
怪盗グル―のタイトルにミニオンの名前をねじ込んだところにマーケティング力を感じる
これがただの怪盗グルー3とかだったら50億止まりだったろう