source: 映画.net
1:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 20:38:11.84 ID:GhLwGi5M.net
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー
・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル
・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ
・2015年12月23日BD・DVD発売
【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1464084983/
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500800233/
2:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 20:55:41.38 ID:6ecXCXsX.net
いちょつ、マーリンとロキシーとJBで泣いたわ
ミンチで死ぬのはウィスキーじゃなくてポピーにすれば良かったのに
全体的に敵がショボくてカタルシスがない
あと中だるみはしたな説明台詞が多かったからテンポ悪くなった
でも冒頭のカーアクションも最後のバトルもカッコ良かったからそこは満足
ステイツマンのメンバーは好きだからスピンオフは楽しみにしてる
もう一回は見にいくけどOPのカントリーロードで泣けそう
スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1515152291/
5:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:01:10.78 ID:sI2gbxhA.net
ロボ犬ならではのギミックみたいなものがなかったのが残念
レーザー出たりして欲しかった
6:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:02:16.78 ID:GppP0NLU.net
ロキシーは死んでないでしょ、とっさに逃げ出してたし。
7:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:03:41.35 ID:PX2Rk5ui.net
今見終わった、期待通りのドタバタアクションで大満足だわ
エルトンジョンとハリーのやり取りはズルいだろあれ、あんなん笑わずにいられるかww
8:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:04:25.17 ID:GppP0NLU.net
メイドロボに新たな可能性を見た、あの路線で進化すれば10年以内に家庭用が何とかなるのでは。
10:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:06:01.33 ID:rqVPUKxU.net
カントリーロードで泣いた!
11:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:07:10.73 ID:mEsINZob.net
1乙、thx
若い女の子もたくさん見に来てたけど、マーリン死亡を嘆いてる子が多かった。
マーリン、女子に人気だな。
私はハリー推しだけど、分かる気がするけど。
次作があるのか知らないけど、マーリン抜きは寂しい
とりあえずしばらくの間笑いなしでエルトン.ジョンが見られないなw
12:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:11:22.26 ID:fVexanO0.net
>>11
女子はみんな禿が好きだから
13:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:13:55.13 ID:MHRC3A4T.net
誇張トランプとか分かりやすいのもあったけど、あらゆるシーンが何かしらに対しての皮肉なんだろうけどイギリス人じゃないと理解できないネタなんだろうと感じてモヤモヤしたわ。
gps設置するシーンはxメンのopパロっていう理解で良いんかしら?
14:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:14:07.73 ID:bsjFhJnZ.net
マーリンは絶対にいないとダメなキャラだったよなぁ
今後はマーリンのポジションをハル・ベリーがやるのかな?
15:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:14:17.81 ID:wsp5dWIk.net
不満点
・キングスマン全滅
・王女がメインヒロイン
・ハリーが復帰する時ハリーの意思はガン無視
・黒幕の最期があっけない
・なのにウイスキーはミンチ
・被害者が薬物中毒なのであまり世界を救った感がない
・テキーラの出番が少ないトータルで俺は好きだけど評価割れる理由もわかるわ
24:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:21:36.09 ID:57ph5dwB.net
>>15
中毒者だけじゃなく
興味本位で手を出したばかりの人や
医療用途でまともに使ってた人とかもいるじゃない!
っておばさん議員が大統領に反論してたじゃない
アメリカじゃ大麻は数州で合法化したし
ジュリアンムーアは大麻市場も独占してたって設定でしょ?
16:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:14:58.68 ID:mNQJ41O+.net
ミンチマシーンが壊されないかヒヤヒヤして観てたわ
17:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:18:06.44 ID:57ph5dwB.net
重要な脇役メンツが軽々しく総死亡して
どうも話に重みが無かったね……
あとチャニング・テイタムはスーツ似合わないね
18:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:19:38.10 ID:FD2sVgVs.net
マーリンなんで死んでもうたんや…
あんな半分ネタの死に方で…
20:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:20:01.13 ID:ytsTSxLF.net
面白かったけど、うーん…
前作みたいに何回も見たいという気にならなかったなあ
21:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:20:27.93 ID:+byaRopT.net
バレンタインとの戦いをと共にした仲間みんな死んじゃったね
22:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:20:42.23 ID:sI2gbxhA.net
知ってる人いるかわからないけど封神演義っていうジャンプの漫画でも
女の悪役が人肉をハンバーグにして食わすシーンがあった
28:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:24:16.32 ID:k47t9XZO.net
>>22
それは原作封神演義からあるネタだね
確か息子を肉まんじゅうにして親に食わすんじゃなかったっけ
23:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:21:04.28 ID:wcRMxBvP.net
仲間や飼い犬、犬の剥製までぶっ飛ばして
コリンファースは生きてるっていうバランス感覚がなんかなあ
25:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:22:16.35 ID:Jm/MUB4f.net
面白かったけどモヤモヤがとまらん。代絶賛できないのは異端かな?
26:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:22:52.52 ID:57ph5dwB.net
多分薬物に対しての感覚は日本と欧米人とではかなり違うから違和感あるのは無理ないんかな。
27:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:23:59.50 ID:57ph5dwB.net
つうかステイツマンってキングスマンより巨大な組織みたいだったが前作で何してたねん無能かよって思ってしまうわね。
29:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:25:20.37 ID:ytsTSxLF.net
>>27
そこのとこ説明あるのかと思ったら一切なかったな
31:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:25:43.48 ID:FSt9fFws.net
ハリー大好きな俺としては片目失って感が狂ってるのを見せたかったというのを理解した上でそれでも
manners maketh man
のシーンだけはかっこよく決めてほしかった
32:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:30:06.14 ID:BUKu2Xsi.net
この作品に限ったことじゃない気がするけど
米英の映画はどうも一度出したキャラをあんまり大事にしないところある気がするわ
マーリンを死なせることとかほとんどのファンは望まない気がするし作り手とのギャップを感じる
53:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:56:46.90 ID:hS8pq3Qf.net
>>32
わかる、人気の有無に関わらずキャラ達をあっさり切り捨て作品をよく見かけるようになった
大人の事情でもあるのかなぁマーリン一番好きだったから本当悲しい
自己犠牲の名誉ある死よりも後方支援しつつ「私のだ(武器)」みたいなシーンが欲しかった…
34:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:32:05.33 ID:57ph5dwB.net
つうかたまたまなんだが昼観に行って帰ったら夕飯ハンバーグだったわwww
35:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:33:16.55 ID:1priWYfg.net
ハリーはどうやってウイスキーが裏切るって気がついたんだ
しっかり説明しとけばもっとうまくいったろうに
36:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:34:00.71 ID:GhLwGi5M.net
ジンジャーも現場イリしそうだし司令出すポジションいないもんな
サイボーグ化か人格をAIで再現したソフトとして登場しそう
37:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:35:34.01 ID:GppP0NLU.net
あんなところで解毒剤を開けるなんて、絶対フラグだと思った。
38:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:42:12.02 ID:Ck54lFrM.net
続編はマーリンの声で喋るメイドロボを出そう
39:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:42:27.36 ID:3kGnEaMP.net
つうか受付の人ぶん殴って5,6本確保しとけと
40:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:43:12.37 ID:FD2sVgVs.net
あんまりアクションシーンぱっとしなかったな
ハリーは復活しても犬に追いかけられてるだけだし
ウイスキーはなんか恐ろしい超武器あるし
42:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:48:31.17 ID:+EJjbRzn.net
エルトンジョンのギャグキャラがなんつーかなー
43:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:49:49.76 ID:CvSAuFcA.net
良かった点
・アクション全般
・コリンファースの演技
・衣装、小道具は相変わらずカッコいい
・最後の結婚式の前での1のシーンのリフレイン
・パンフレットの高級感イマイチだった点
・前作からの登場人物の扱いの雑さ
・ポピー、大統領、ウィスキーと悪役にまとまりがなくて焦点がぼやけるというか座りが悪く感じた
朝一見てきて個人的にはこんな感じだった
Manners makth manのシーンは1回すかすなら2度目でバシッと決めるとかやって欲しかったなぁ
ハリーがいつの間にか普通に戦ってるし勿体無かった
なんかパンフレットに前と同じことはやりたくないという監督の強い意思があったみたいなこと書いてあったけど
49:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:54:40.06 ID:8u6rWY40.net
>>43
酒場のシーンはステイツマンの決め台詞があれば良かったなあ
次にテイタムがやるのかもしれんけど
44:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:49:54.36 ID:wa0u0eUY.net
劇中では阻止されたけどぶっちゃけ監督らは麻薬中毒者死んでもいいって考えてるよね
67:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:11:04.52 ID:GkOt2SWx.net
>>44
前作もスマホ依存死ねって感じだったしな「映画ではない」と前置きして殺されたハリーが
あっさり次作で復活してるんだから
ロキシー、JB、マーリンもそういう事と思ってよろしいか
しかし新人育成と違って金貰ったからって
キングスマンを再構築って難しい気がする
45:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:50:08.04 ID:HPpTTQak.net
観てきた
ミンチの場面があれだったが面白かった
客10人くらいでガラガラだったのが残念
46:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:50:19.23 ID:8u6rWY40.net
復活ハリーはエグジーとの共闘が良かった、犬に手こずるのはちょっとな
前作でかっこよく書きすぎた弊害
47:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:53:17.85 ID:vN6Z9A08.net
細かくあれこれ言う作品じゃないんだろうけどそれでも話に粗が目立った感じ
48:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:54:18.80 ID:57ph5dwB.net
マナーが紳士を作るってよく考えたらラーメン屋がラーメンを作るレベルで当たり前すぎることなのになぜか名ゼリフ
50:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:55:49.44 ID:SJBRkjg+.net
エンドロール
カントリーロード流れてほしかったな、、
51:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:56:23.59 ID:+EJjbRzn.net
コリンファースの記憶喪失時と紳士後のギャップがたまらんかった
スーツ姿格好良すぎだろ
あの姿勢といい
52:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:56:42.21 ID:QauZRq6V.net
・ロキシーJBマーリンがあっさり退場
・頭撃たれて生き返るのが無理矢理すぎ
・ハリーがなんでウイスキーを怪しいと思ったのか不明
・不調だったハリーがラストバトルでは急に復活
・ラスボスショボすぎ
・ウイスキーそんなに悪人じゃなかったのにミンチ相変わらずのテンポの良さとアクションで面白かったんだけどどうにもモヤモヤポイントが多すぎてノリきれない
60:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:03:44.75 ID:8u6rWY40.net
>>52
ハリーがウィスキーを疑ったのは解毒剤を狙って台無しにしたからでしょ
エグジーの身体を倒せばよかったのに
54:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:57:18.89 ID:p8/esvCI.net
片腕サイボーグの人が出てクライマックスがカントリー・ロードの映画多いな
56:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 21:59:30.04 ID:3kGnEaMP.net
じゃあ俺はドブロクだ
57:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:00:32.64 ID:FD2sVgVs.net
片腕サイボーグ首コキャするのにあんな台詞はいといて
ウイスキーはあっさりミンチダンクしてておかしいだろ情緒不安定かよ
58:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:00:50.02 ID:BEDk5EKM.net
とりあえずカントリーロードが軽くトラウマ曲になった。
63:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:04:42.50 ID:8u6rWY40.net
>>58
そんな貴方にテキーラが出てるローガンラッキーおすすめ
59:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:02:46.76 ID:EAr8IEZv.net
カントリーロード流行りなのかな
ローガンラッキーでも使ってたし
ロキシーは絶対に死んでないなあれ
61:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:04:13.01 ID:uhGp3jh4.net
前作はV
今回はP
次回は?
62:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:04:41.19 ID:sI2gbxhA.net
部下を殺すときはロボ犬2匹が同時に追い詰めるのに、ハリーたちを追うときは1匹ずつ出てくるのは
ちょっと不自然だったよな
64:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:05:47.68 ID:KR1wWSvX.net
>>62
充電中だったししゃあない
65:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:06:28.26 ID:rKbL4ZEc.net
生きてるハリーがまた見られる喜びよりもマーリン、JB、ロキシーを失ったことが悲しすぎる
マーリンがカントリーロード歌ってるところはあれ笑えばいいの?
66:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:09:03.35 ID:LnKzYdqQ.net
序盤の車内格闘は燃えたんだが、そこからのアクションは期待値越えてこなかった
前作の教会での乱闘戦とかガゼルのインパクトに比べるとねえ
68:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:12:41.64 ID:Ck54lFrM.net
ロキシーはこの作品のヒロインは誰かとブレる可能性があったから、
本編開始前に死んでて台詞でそれが説明されます、みたいなのも想像してたからそれに比べたら全然マシな終わりだったけど、
マーリン死亡はねーわ。あまりにも雑すぎる
70:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:13:25.66 ID:3kGnEaMP.net
死に方から考えてマーリンは厳しそう
でも地雷って普通足を吹っ飛ばして怪我人にするのが目的だからいけるか
ロキシーは明確な死亡シーンないし生きてると信じたい
ウイスキーもαジェルでまあなんとかなるやろ
71:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:13:41.62 ID:6VzyieTj.net
結構面白いのに評価が微妙なのは
やっぱマーリンが死んだからだなあのキャラは絶対殺しちゃあかんやろ!
続編で生き返らすかもしれんが
それはハリーでやったから二番煎じで白ける
首だけになっても生き残ってサイボーグになって復活
の方がまだマシ
72:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:14:24.01 ID:FD2sVgVs.net
なんかアクションがマトリックスみたいにいちいち止まって流れが悪かったな
教会はコマ落ちがいい感じに作用してたけど今回は??
73:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:15:36.94 ID:KSzQHASl.net
エグジーこれからも普通に諜報員出来るんだろうか
74:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:18:30.14 ID:PAlal1K7.net
マーリンが地雷踏む寸前に覚醒テキーラさんが氷パリーンして
超救出劇してくれると思っていた時期がありました
75:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:19:44.63 ID:sI2gbxhA.net
あそこで地雷踏んだまま待ってちゃアカンかったのかね
79:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:22:12.42 ID:FD2sVgVs.net
まあでもあそこでマーリンまでいたら1対3になって
さすがに楽勝になってしまうからな
だから殺しとくかじゃないよね
82:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:24:01.09 ID:3kGnEaMP.net
でもせっかくスーツキメたのに地雷身代わりだけというのは惜しい
犬2匹いるんだから相手させても良かったのではとおもう
84:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:26:28.45 ID:BEDk5EKM.net
マーリン義足で復活とか、希望を持っていいのかな?
85:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:27:20.26 ID:PAlal1K7.net
インタビューで今後はユニバース展開するかもって言ってたな、だとしたら3は別世界線?
エグジーは自分で家族を持ったし彼の物語はひとまずお休みなのかなあ
正直アメコミみたいな別ユニバースより1終了時点からの仲間生存分岐ルートの方が嬉しい
でもゲームじゃないんだし無理か…
89:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:30:15.02 ID:LnKzYdqQ.net
>>85
ユニバースの意味間違っとるよ
86:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:28:04.08 ID:B1P5WsCj.net
キック・アスから思ってるマシュー・ヴォーンはBGMの使い方が素晴らしい
別監督が撮ったキック・アス ジャスティス・フォーエバーはそこが何にも響かなかった、悪いわけじゃないけど。
87:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:29:12.14 ID:WPRFiVIh.net
ヒロインはロキシーちゃんでよかったのに
王女様ぶsハリーに続いて実は生きてました!ってされたら、またかよ!と思いつつも嬉しい
90:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:33:07.64 ID:CvSAuFcA.net
マーリン殉職するにしてももうちょっといい描き方あったんじゃないかと
カチコミ前、しかもうっかり踏んじゃった地雷の尻拭いってのがなあ
エグジーの親父さんと重ねてるのかもしれんがどうもね
直前のシーンであんだけ豊富に秘密道具あるところ見せたせいでどうにか出来たんじゃないかとも思ってしまうし
91:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:34:24.14 ID:sI2gbxhA.net
今気づいたが、ドラッグで死にかけてた白人と黒人のコンビって
最初にJBの世話断ったエグジーの友達かw
92:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:34:49.29 ID:GkOt2SWx.net
終わりの始まりとか言ってたし
エグジーが王子で公的な立場だと
仕事続けられないって言ってたから引退かな
ガラハッド二人問題もケリが付くし
最後に来たテキーラとハリーが組む展開も見てみたいが
やっぱり頭脳労働担当者が欲しい
97:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:38:49.23 ID:6VzyieTj.net
>>92
ハルベリーが頭脳担当かね?
なんかもったいない使い方だな
93:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:34:49.56 ID:1jJbKFyI.net
楽しめたが、一作目ほどのインパクトと面白さはなかったかなー
やっぱ前作の脇役がすごい雑に退場させられるとこはダメだろ
エグジーが王女とまだ付き合ってたことも驚いた
てっきり一発ネタだと思ったんだがな
最後エグジーは王室入りしてキングスマンからは足洗ったのかな
94:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:35:19.23 ID:rT9ovreI.net
直前まで探知機使ってたのになんで踏むねん?と思った
95:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:35:20.33 ID:uhGp3jh4.net
まー普通に他のキングスマンメンバーか
ステイツマンの話だろうね
99:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:40:31.13 ID:R3bHpr/T.net
前作はクレヨンしんちゃんに出てくるような悪役のノリだったからブラックな感じも笑えたけど
今回は麻薬関連でウイスキーの恨みにも一理ある分ちょいもやっとする
あの政府のおばさんとかも要らなくね?
100:名無シネマ@上映中 2018/01/05(金) 22:40:35.29 ID:9yT/78sQ.net
知ってるよ大学だろ