2018年3月6日火曜日

【映画】最低映画の祭典ラジー賞発表 ワースト作品は「絵文字の国のジーン」ワースト男優賞はトム・クルーズ

source: 映画.net


1:muffin ★ 2018/03/04(日) 20:45:05.96 ID:CAP_USER9.net
http://eiga.com/news/20180304/6/
2018年3月4日 11:05

最低映画の祭典ラジー賞こと第38回ゴールデンラズベリー賞の結果が、アカデミー賞授賞式前夜の3月3日(現地時間)に発表された。

ワースト作品賞に輝いたのは、日本発祥の絵文字をモチーフに描いたハリウッド製3DCGアニメーション「絵文字の国のジーン」。
同作は作品賞のほか、ワースト脚本賞、ワースト監督賞、ワースト・スクリーンコンボ賞など9部門中4部門で最多受賞となった。

次いで2部門を受賞したのは、世界的ベストセラー小説を実写化した官能ドラマ「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の続編「フィフティ・シェイズ・ダーカー」。
全世界興収3億8090万ドルの大ヒットを記録したものの、キム・ベイシンガーのワースト助演女優賞とワースト・リメイク/パクリ/続編賞のダブル受賞という不名誉な結果に。
アカデミー賞ノミネートの監督作「ハクソー・リッジ」が高く評価され、昨年は「名誉挽回賞(Razzie Redeemer Award)」の栄冠を手にしたラジー賞の常連メル・ギブソンだったが、今年は「パパVS新しいパパ2」でワースト助演男優賞に選ばれ、再び常連の座にカムバックしてしまった。

また、タイラー・ペリー監督・主演による人気シリーズ最新作「タイラー・ペリーの出たぞ~! マデアのハロウィン」で、主人公“マデアおばさん”を女装で熱演したペリーが、男優であるにもかかわらずワースト主演女優賞に選ばれたのも、ラジー賞ならではといったところだ。

第38回ゴールデンラズベリー賞の受賞結果は以下の通り。

▽ワースト作品賞
「絵文字の国のジーン」

▽ワースト男優賞
トム・クルーズ(「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」)

▽ワースト女優賞
タイラー・ペリー(「タイラー・ペリーの出たぞ~! マデアのハロウィン」)

▽ワースト助演男優賞
メル・ギブソン(「パパVS新しいパパ2」)

▽ワースト助演女優賞
キム・ベイシンガー(「フィフティ・シェイズ・ダーカー」)

▽ワースト・スクリーンコンボ賞
絵文字たち(Any Two Obnoxious Emojis:イラっとする組み合わせの絵文字)
(「絵文字の国のジーン」)

▽ワースト・リメイク/パクリ/続編賞
「フィフティ・シェイズ・ダーカー」

▽ワースト監督賞
トニー・レオンディス(「絵文字の国のジーン」)

▽ワースト脚本賞
「絵文字の国のジーン」

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520163905/

4:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:46:26.66 ID:pKHt/dUJ0.net
トム・クルーズは被害者だろ

 

38:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:10:47.08 ID:3b4h9wul0.net
>>4
うん。あれは映画が酷かったからでトムはいつものトムだったしなw

 

5:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:46:58.81 ID:dSpvv0Po0.net
アカデミー賞と違ってラジー賞は一般人も投票できるから
そこそこ知名度がないと授賞できない

 

13:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:52:15.89 ID:w0BJ80rX0.net
>>5
Amazonレビューと同じで
有名作品にはイナゴみたいに批判厨が寄ってくるから
ほんとにクソな作品はクソ評価されないんだよな
トムクルーズたたいときゃ俺も映画通、みたいなのばっか

 

8:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:50:01.81 ID:okArOsPz0.net
ザ・マミーは納得
ダークユニバースシリーズとか全部コケる

 

9:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:50:08.97 ID:hj+63K7x0.net
ザマミーはマジで酷かった

 

10:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:50:30.98 ID:HJ1mb2ty0.net
ザ・マミー酷かったから納得

 

12:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:51:20.37 ID:0TfXE77Y0.net
> トム・クルーズ(「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」)

2017年の映画とは思えない邦題だな

 

15:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:53:29.86 ID:P4HTQ1vV0.net
ソニーやっちゃたなw

 

35:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:08:53.69 ID:+lr81f3J0.net
>>15
興行的には成功やからな

 

17:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:56:13.04 ID:l6ePQyh00.net
ザ・マミーってシリーズ(ユニバース)カすんだろ?
初っ端これでどうすんのよ

 

20:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:58:36.82 ID:IgA2CP9n0.net
>>17
しょっぱなちゃうで

第2弾や・・・

 

18:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:57:07.21 ID:IgA2CP9n0.net
マミーは主演のトム・クルーズだけか

もっと取っても良いレベルだったのに
ほんと酷い出来だった

なんで大人しくハムナプトラを
そのままリブートしなかったんだろうか・・・

 

19:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 20:58:26.29 ID:qazNKURh0.net
マミーはひどかったけど、トムクルはいつも通りなトムクルだったからなんかかわいそう

 

22:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:00:01.80 ID:TsGpleov0.net
マミーのひどさって俳優関係ないと思うけどなあw

 

30:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:06:28.18 ID:HJ1mb2ty0.net
>>22
トムクルレベルだとこんなのに出ちゃうなんてっていう選び方もある

 

24:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:00:56.49 ID:QGJKzWmI0.net
トランスフォーマー最新作が一つも入ってないとか嘘だろ

ザ・マミーがまだマシに見えるくらいの地獄の二時間半だったぞ

映画終わったらみんな逃げるように映画館から早足で出ていったのが印象的だったわ

 

27:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:04:23.32 ID:TPW7jHfr0.net
ラジー賞も出来レース化しちゃってつまらんわ

 

28:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:04:42.71 ID:l6ePQyh00.net
個人的にはパワーレンジャー

 

39:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:15:55.28 ID:tz34ISfl0.net
年齢のことをいうのは失礼かもしれないが
トムクルーズはあの歳であそこまでできるのが凄い。
去年はバリーシールアメリカをはめた男を見たけど
トム自身が操縦する飛行機が雑木林をかすめながら離陸するシーンは迫力満点だった。

 

43:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:26:57.38 ID:okArOsPz0.net
>>39
確かにあの歳ですごい体してた
アレ見るとトムクルーズは頑張ってるんだろうなぁと思う

 

46:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 21:41:42.95 ID:ktmNWsDU0.net
世界興収232億突破してんのか
絵文字の国のジーン
って

それでも駄作扱いなんだなw
子供向けって感じだけど
大人が見りゃ駄作なんだろなぁ・・・

 

57:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 22:07:47.30 ID:MPCclJ6q0.net
ソニー・ピクチャーズやっちまったな

 

68:名無しさん@恐縮です 2018/03/04(日) 23:36:29.83 ID:5GL9vKWK0.net
ザ・マミーそこまで悪くなかったよ
評判悪いの知ってて見に行ったからか言われる程悪くないと思った

 

77:名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 02:19:43.84 ID:V/z8Vzhj0.net
日本にこういう賞ができたら、木村拓哉と広瀬すずは常連なんだろうなあ。

 

83:名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 03:00:54.98 ID:lG1VX8ds0.net
>>77
昔はあったけど、今は洋画邦画合わせてのノミネートになってる

 

84:名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 03:08:32.17 ID:2CKwc8NK0.net
マミーは予告からして地雷臭酷かったもんな
展開丸わかりで観る気が起きなかった

個人的にワーストはトランスフォーマー
次回は間違いなくEP8だろう

 

90:名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 04:42:54.77 ID:EGs88ZeG0.net
サンドラブロックは同じ年にオスカーとラジー賞のダブル受賞

 

91:名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 06:29:14.65 ID:dtqNq3aM0.net
ザ・マミーは、トムのせいじゃないだろw