source: 映画.net
自信を持って「これ!」というのを教えてくれ。
「世界で一番キライなあなたに」のような、知らない映画で超掘り出し物が欲しい。
邦画は陰気臭くて、なんでもかんでもエロを入れ込む糞監督共の糞レベルなんで観ない。
こんど借りてみるよ
>>3
それは定番みたいなもんだよね。
>>4
邦画とミュージカルとホラー系以外はなんでも。
ただ、ヒューマン系はリアルさを重視。
ストーリーにしても、演技にしも。
「あり得ない」と思うシーンがあったらシラケて、もうダメ。
ここ数ヶ月で気に入った映画は、
「しあわせの隠れ場所」
「最強のふたり」
「マイ・インターン」
「グラン・トリノ」
「マジンガーZ / INFINITY」
「ボーダーライン」
「天使のくれた時間」
「パシフィック・リム」
ここ数ヶ月で超掘り出し物だったと、圧倒的に気に入っているのは、
上に書いたように「世界で一番キライなあなたに」
ちなみに、今もっとも観てみたいのは「セッション」
できれば、あまり知名度はないけど、時間を感じさせない、
退屈なシーンがない、何回も観たい、記憶に残っていくだろう、どころの名作と思う作品を教えてほしい。
好きなジャンルを強いて言えば実話系かな・・・。
スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hobby/1527553665/
イエスマン “YES”は人生のパスワード
きっと、うまくいく インド映画だからミュージカルに入るのかな?
ブルックリン
グランド・ブダペスト・ホテル
善き人のためのソナタ
リトル・ミス・サンシャイン
グッパイレーニン
チョコレートドーナツ
ダークナイト
きみに読む物語
殆ど見たことあるかもしれないけど
その辺好きな人が見てる映画群
嫌いなもの見る必要はないけど、そのラインナップで
邦画嫌いは食わず嫌いですわな。
見る側の趣味や許容範囲の問題だから
騙されても良いってスタンスで行かないと
好みの映画にはたどり着けないと思うの
確かにそうですね、それは本も同じですね。
そのスタンスで訊いてみました。
邦画は先日「湯を沸かすほどの熱い愛」を観ましたが、
決定的に嫌いになりました。
デリカシーのなさ、野蛮、下品、エロ素材・・・ 家族映画なのに・・・。
これを監督したヤツの神経を疑う。
好演技だった宮沢りえが可哀想。
教えて頂いたものの半分ぐらいは観ていません。
これから各レビュー等を参考にチョイスしていきます。
ありがとうございました。