source: 映画.net
2020年10月16日の日本公開後、台湾や米国、香港、オーストラリア、中南米など45の国と地域で上映した。例えば米国では4月23日に4DX、IMAXを含む約1600館で公開し、5月21日までに推定約351万人を動員。興行収入は4395万6487ドル(約47億8000万円)という。
日本では5月23日までに興行収入が400億1694万2050円となり、Twitterで話題になっていたハッシュタグ「♯煉獄さん400億の男」が現実に。累計来場者数は2896万6806人となった。
アニプレックスによると、今後は英国、アイルランド、オランダ、トルコなどでも公開する予定。「鬼滅の刃がさらに多くのファンに広がっていくことが期待される」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ab047d90bf261c7092c4d9094db3c9f8cb3767
普通にすごいと思うけどさ
日本が輸出できるコンテンツは
これぐらいしか無いのかな、
と思うと、少しガッカリ
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621831418/0-
アメリカ人も呆れてるらしいよ。
抜きん出て高評価なんだよなあ
https://www.rottentomatoes.com/m/demon_slayer_kimetsu_no_yaiba_the_movie_mugen_train
4500万ドルだからな
平常時なら1億ドル近かったで
たぶん何だこれ状態やろうな
日本と海外の一部のオタクが観てるだけか
中国本土抜きでこんだけ集める邦画ないぞ
観たい奴は観ればいいし
観たくない奴は観なくていい
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル
プロなら当然身につけている「基本」だものね
チーム戦で仲間を失う、必殺技を競う、決め台詞や名場面なんて遥か昔から
連綿と続いている定番、というより黄金分割、受け継がなければいけない「典型」
で、漫画家になるような人間ならみんな勉強している
年寄り世代が鬼滅の集団対決を楽しんでいるのは市川雷蔵などのチャンバラ時代劇に
酷似しているからと言われているけれど、いま50代から70代くらいの人間には、
山田風太郎の忍法帳シリーズ、およびその派生の「忍者武芸帳」「伊賀の影丸」などの
エンタメの伝統が血肉となって身についている
たかがここ20年くらいのマンガ作品の一つや二つと類似点を見つけたとはしゃいで
「パクリだ!盗作だ!」と騒ぐお子ちゃまよりジジババの方がよほど見巧者だろう
「鬼滅は海外人気がない!( ー`дー´)キリッ」
と言い張っていたからねえ
アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入
鬼滅の刃(4日間) 2114.5万ドル
参考 シン・ゴジラ 191.8万ドル
BORUTO-ナルト the movie 92.0万ドル
The Last – ナルト the Movie 52.4万ドル
進撃の巨人・前編 – 紅蓮の弓矢 45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド 42.4万ドル
進撃の巨人・後編 – 自由の翼 31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q 18.0万ドル
ラブライブ! 11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル
中国で公開したら、プラス100億は見込める
中国限定の鬼滅グッズがあるんだけど、出るたび飛ぶように売れてる
ソニーかな
親会社だし主題歌も売れたからな
思ったより凄いな
半分の国内200億すら5年に1本あるかないかくらいのレベルなのに
とにかく邦画「100億の壁」そのものが厚かったからなあ
邦画100億越えリストから宮崎作品を外すとこうなってしまう
◇2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎作品)
2020年 1 鬼滅の刃 400億(暫定)
2019年 1 天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1 君の名は。 250億
2015年 0
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1 踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0
鬼が逃げていく時の炭治郎のセリフぐらいしかグッと来る場面無かったわ
一人も何回も見に行ってる奴が大量にいるだけだろ
リピーター頼みじゃそもそも100億すら不可能
ヒットはどれだけ広範な観客層を開拓したかで決まるのが統計ではっきりしている
コアなファンが火をつけないと一般にも燃え広がらないのは事実だけれど、
コアなファン「だけ」では大台は超えられないというのも歴史的現実
リピーターやらゴリ押しで10億の深夜アニメが15億に伸ばすのとはわけが違うからね
何十回も足を運ぶ熱狂的なファンが付いている深夜アニメも映画だと20~30億がせいぜい
ちょっとデータが古いけど
深夜アニメ原作劇場版アニメ 歴代興収ランキング(集計日数30日以上)
累計 封切館 公開日
28.4億 121館 15/06/13 ラブライブ!
25.2億 151館 17/02/18 SAO
25.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
16.7億 132館 19/01/12 FateHF2章
15.1億 128館 17/10/14 FateHF1章
10.6憶 *91館 17/03/18 黒子バスケ
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス
ベルセルクとか言うオッサンにしか受けなかった漫画とは偉いちがいや
ちょっと興味深いよね
日本映画史上初