2017年5月27日土曜日

NHKで放送された「映画ラブライブ」、とんでもない視聴率を叩き出してしまうwwwwwwwwwwwww

source: 映画.net



2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:06:57.57 ID:j8F8rFWj0.net
正月に放送した時→0.6%
ラブカイジ「元々深夜アニメなのに昼間に放送したせい!」深夜に放送した今回→0.3%

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495674375/

3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:06:58.03 ID:15ccLoU8p.net
ゾロリに負ける雑魚

 

4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:07:07.34 ID:PVuxp/Mka.net
ゾロリすげえ

 

5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:07:22.91 ID:x3xbWuAjd.net
ありえない

 

6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:07:33.73 ID:eRtOlYW30.net
時間帯もあるけどゾロリに負けてて草

 

7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:07:50.54 ID:rLCVnPv30.net
アニ豚の社会現象(笑)ってホンマ狭い世界よな

 

8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:08:20.74 ID:z6SNX89Ya.net
フジテレビかな?

 

9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:08:26.60 ID:Dw7B5bwt0.net
0.3%ってかつてあった歌うコンシェルジュ並みやど

 

10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:08:37.17 ID:15ccLoU8p.net
あんだけ誇りにしてた劇場版の興行収入も君の名はに鼻で笑われる程度やし社会現象とは程遠かったな

 

11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:08:47.48 ID:XDu7/uE90.net
ラブガイジは何十回も劇場に観に行ってるからラブガイジほどこの放送見てないんじゃないか
せっかくの層を失ったという

 

12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:09:04.66 ID:PVuxp/Mka.net
豚さんあんだけ持ち上げてゾロリに勝てへんのか

 

13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:09:15.98 ID:/1iHJpBhM.net
しかし凄いな
シリーズ最後の映画でこれだけやれれば大健闘やわ
普通0…1とかそんなもんやろ一期でもあるまいし

 

14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:09:28.53 ID:ZWf6xP2U0.net
ゾロリにダブルスコアとか恥ずかしくねえのかよラブガイジはよぉ

 

21:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:11:05.26 ID:/1iHJpBhM.net
>>14
てめえゾロリ舐めとんか
ゾロリはこんなもんじゃねえぞ、今回たまたま調子悪かったんや
日本はゾロリの国なんやからな

 

24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:12:18.60 ID:RDTuqupPp.net
>>21
原作はレジェンドだけどアニメは大して人気ないんだよなぁ

 

15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:09:32.25 ID:KNNVq0R80.net
あーゾロリやってたのかぁ
見たかったなぁ

 

16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:10:22.79 ID:SxN1Jcrv6.net
サンキューゾロリ

 

18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:10:34.82 ID:PWbnKv9o0.net
ゾロリはラブライブの半分の時間で倍の視聴率

 

23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:12:06.86 ID:/1iHJpBhM.net
>>18
馬鹿か、長い方が不利やろ
しかも一期ならともかくシリーズ最後の劇場版なんざみねえよ

 

75:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:20:54.90 ID:4nIHFP/op.net
>>23
ほんなら正月にやった時に境界のリンネ一挙に負けたのは何かの間違いなんやろなぁ

 

79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:54.31 ID:/1iHJpBhM.net
>>75
?残当やろ
一挙のが見易いし
シリーズ最後の劇場版なんざチャンネル合わせる気にもならん

 

19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:10:49.03 ID:RDTuqupPp.net
おさるのジョージ3.3%
ラブガイジの11倍とかよっぽど害悪な信者だらけなんやろなぁ

 

28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:12:52.65 ID:x7Xs93RId.net
>>19
おさるのジョージとかいう視聴率の物指し

 

20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:10:52.77 ID:4ORTongVd.net
10年前にやってたアニメに負けるってやばない??

 

25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:12:21.12 ID:pZDk1PaLa.net
韓流ゴリ押し批判のアニ豚はこれも批判しなくちゃねニッコリ

 

27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:12:34.64 ID:zqKhsqBl0.net
いわゆる原理主義の連中はこの事をサンシャインのせいにしている模様
視聴率爆死はサンシャイン全く関係ないやん

 

29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:13:33.85 ID:PWbnKv9o0.net
ゾロリやと実際家族で見とるから見てる人数はもっと多いやろなあ

 

30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:13:35.03 ID:U8dD8W0Xa.net
ゾロリに負けたという事実は残る

 

38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:14:37.99 ID:/1iHJpBhM.net
>>30
馬鹿か、ゾロリには誰も勝てんのが当たり前や
今回ちょっと調子悪かったみたいやがなそれでもゾロリ。さすがの視聴率よ

 

43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:20.71 ID:U8dD8W0Xa.net
>>38
自称社会現象がアニメ版ゾロリに負けるとか恥ずかしいぞ

 

46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:58.40 ID:/1iHJpBhM.net
>>43
ゾロリ舐めとんか
社会現象程度でゾロリに勝てるかよ

 

31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:13:43.04 ID:EadWk9sW0.net
0.3%って…
割合としてはわいの身体からピュッて出た精○の量くらいじゃん

 

32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:13:45.76 ID:KICgJHSud.net
紅白出場アイドルやぞ

 

34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:14:04.40 ID:KkrioHeGd.net
0.3てスポンジボブより低そう

 

35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:14:20.61 ID:VueJYK7o0.net
キャラと曲は好きだが花田大先生がね

 

36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:14:22.11 ID:8dudeJSYa.net
自称国民的アニメの末路

 

39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:14:51.07 ID:Hvr6TyIm0.net
アニ豚の言う社会現象のハードル低すぎ内

 

41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:07.55 ID:dQXxMvWr0.net

 

76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:17.99 ID:EadWk9sW0.net
>>41
自分の顔を鏡でみたことあるのかね?

 

42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:10.54 ID:ZRMc9J0Z0.net
実況も3人くらいしかみてなかったな

 

44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:28.58 ID:PWbnKv9o0.net
ゾロリでも午後ローのレジェンドオブゾロには負けるやろ

 

45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:15:34.82 ID:8dudeJSYa.net
声優の乳首が黒かっただけでここまで落ちぶれるもんなのか…

 

47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:16:06.81 ID:yy0KzlpWd.net
黒乳首曝した結果、紅白出場しても不人気になるんですね
怖いですね

 

49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:16:14.62 ID:6Mp1McvZa.net
前にやったときは正月の夕方で悪条件だからとか言ってたやつwwwwww
今回も条件悪いんですかね

 

50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:16:37.47 ID:RDTuqupPp.net
>>49
ゴールデン以外認めないぞ

 

59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:18:08.55 ID:/1iHJpBhM.net
>>49
まぁ悪かったな
宣伝も、嫌々ながらしてやるが広めたくないわってのが伝わりまくるギリになっての物だったのもあるしな
んで劇場版でこれは良くやったわ
ワイは0.001とかやと思っとったからなかなかやるやん

 

51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:16:53.99 ID:8dudeJSYa.net
なんであんな乳首で声優やろうと思ったのかとかいうパワーワードすこ

 

52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:17:14.72 ID:A+ETHjeY0.net
ゾロリの映画は面白かった

 

54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:17:40.05 ID:KICgJHSud.net
てかワイちょうど今ラブライブの曲聞いとるんやが

 

55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:17:45.68 ID:ToXc2Xfpa.net
今更見る新規なんておらんやろ
知り合いのラブライバーも録画してるだけで見てなかったし

 

56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:17:52.55 ID:eRtOlYW30.net
海賊ポケットってアニメねえのかな

 

58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:18:02.31 ID:KkrioHeGd.net
美女と野獣10%もあったんか
あの○っぱいを1000万人以上が2時間にわたって凝視してたってすごい

 

61:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:18:26.82 ID:emihrrdd0.net
NHKは何をしたいんやろ
身内でも何でもないアニメに肩入れしすぎや
いい加減不自然やで

 

83:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:22:22.70 ID:SMMM/e840.net
>>61
ニューベンゼミでナレやってるからじゃない

 

62:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:18:30.15 ID:bjEx+BYwM.net
美人図鑑に負けてそう

 

64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:19:29.93 ID:F5s9CWwJd.net
ラブガイジ、発狂!w

 

66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:19:40.82 ID:7795dtCF0.net
ゾロリは面白いからしゃーない

 

67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:19:45.94 ID:Vvw+3fbXa.net
同じ時間にやっても無人惑星サヴァイヴにも勝てへんのちゃうか

 

73:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:20:44.02 ID:/1iHJpBhM.net
>>67
勝てるわけないやろアホか
サヴァイヴ言うたら社会現象を超えた社会現象って呼ばれとる名作やん
ゾロリにはおとるがな

 

77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:34.16 ID:hIApDPuXp.net
けものフレンズはこの3倍以上の視聴率やぞ。
社会現象に震えろ。

 

78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:51.08 ID:b0GqyynPp.net
食わず嫌いせんで見てみるとええで
普通に面白いぞ

 

85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:22:48.84 ID:/1iHJpBhM.net
>>78
な!
ゾロリを馬鹿にしとるやつはゾロリ知らんで知ったかぶっとるんやろうがみてみればええわ

 

80:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:58.23 ID:fHlLRz4E0.net
流行り廃りって悲しいな
ネットだけじゃなくリアルでも暴れてたあの人達は今どこにいるんや

 

81:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:21:58.68 ID:aYrDaqR7a.net
この件に関するラブガイジの言い訳が簡単に論破されるレベルなのが笑える

 

86:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:22:52.02 ID:eRtOlYW30.net
ラブガイジのハードルどんどん下がっていってて笑える

 

88:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:23:17.42 ID:VRU+ebFH0.net
0.5%を時間帯のせいにした結果www

 

91:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:07.17 ID:UdjtrYrQp.net
>>88
0.5じゃなくて0.6なんだが?
捏造すんなよマス豚

 

99:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:25:38.56 ID:VRU+ebFH0.net
>>91
ミスはすまんな
でも深夜ならけいおん劇くらい取れるいうてたよなw

 

93:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:13.04 ID:/1iHJpBhM.net
>>88
サンカスざまあやな
陥れようとしても無駄や
お前らではけものフレンズにもバンドリにもアイマスにもその他大勢にも勝てんよ

 

90:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:03.01 ID:q25yGdJoH.net
散々数字を頼りに調子乗ってたくせに都合の悪い数字は見向きもせんのやなwww

 

95:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:38.17 ID:aYrDaqR7a.net
>>90
ほんこれ
過去の栄光にすがってる哀れな連中や

 

98:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:25:13.76 ID:/1iHJpBhM.net
>>95
サンカス完全敗北やな
アイマス達の足でも舐めとれ

 

101:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:25:52.09 ID:aYrDaqR7a.net
>>98
0.3哀れやな
そもそもラブライブシリーズが落ち目なんやで

 

109:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:28:54.45 ID:/1iHJpBhM.net
>>101
悔しがってもダメやでサンカス
お前らは終わったんや
アイマスにもけもフレにもバンドリにも負けたんだよ

 

92:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:13.00 ID:2YqCyI0K0.net
あんなん結局はオタク向けやし当たり前よ

 

94:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:21.71 ID:KICgJHSud.net
てかもうガイジライバーはけもフレとかに流れてるやろ
あいつら群れて騒ぎたいだけやし

 

96:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:24:38.66 ID:emihrrdd0.net
ラブライバー四天王とかまだ秋葉原闊歩しとんのかな

 

100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:25:42.94 ID:SMMM/e840.net
>>96
そんなのいたね。ラブライブ好きだけどあれは理解出来ないわ

 

108:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:28:28.80 ID:KICgJHSud.net
>>100
あいつらが好きなのはラブライブじゃなくて自分自身やからな
理解できなくて当然

 

117:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 10:31:36.47 ID:u+N4ShFDH.net
>>108
あいつらにとってラブライブとかのコンテンツは
同じ孤独な人間同士を繋げるためのコンテンツでしかないんよね
メディアや企業が押したりして少し話題になればみんなでそれに乗っかる
そして無理にでも自分を騙して盛り上がる
みんなで盛り上がることによって孤独感を紛らわせようとしてるだけ
ある程度の水準さえあれば中身なんてどうでもいいんだろうね