source: 映画.net
1:Egg ★ 2019/05/04(土) 19:24:59.03 ID:oAceCh1r9.net
古代中国の辺境に住む「山の民」を、武力で束ねる美しき女王・楊端和──女優の長澤まさみが公開中の映画『キングダム』で激しいアクションとともに演じているのは、そんな役どころだ。しかし、史実として残る楊端和の人物像はまったく異なるという。歴史作家の島崎晋氏が解説する。
* * *
映画『キングダム』では、女優・長澤まさみの激しいアクションシーンも見どころの一つだ。長澤が演じた楊端和(ようたんわ)は、「山の民」の頂点に君臨する山界の王の設定で、戦いにめっぽう強く、原作漫画では「山の民」から畏敬の念を込めて「死王」の異名で呼ばれ、ミステリアスな存在として際立っている。
楊端和は司馬遷の『史記』にも名の見える実在の人物である。ただし、『史記』には秦の武将として登場しており、異民族でもなく、しかも男性である。史実として女性が将軍を務めることはありえないが、異民族の長ならばありえる。原作者の原泰久は、全体に女性キャラが少ないこともあって、あえてこのような工夫を施したのであろう。実に効果的な設定と言える。長澤まさみという人選も正解だった。
『キングダム』作中の「山の民」は秦西方の山中に居住し、高度な建築技術を有しながら、原始的な生活を送る異民族として描かれている。加えて、400年前に秦王・エイ政(後の始皇帝)の遠い祖先である秦の穆公(ぼくこう)と友好関係を結んだ「野人」の後裔であるとの設定もある。
400年前の故事とは以下のようなものだ。穆公が西方に出かけた際、岐山(きざん)の麓に住む「野人」たちが穆公の馬を捕まえて食べてしまった。それを知った穆公は罰するどころか逆に、馬肉に合う美酒を彼らにふるまってやった。この一件に感激した「野人」たちは後日、穆公が東方の晋国(紀元前376年に滅亡した春秋時代の一国)との戦いで窮地に陥ったとき救援に駆け付け、わずか300人で穆公を救っただけでなく、逆に晋の君主を捕虜にしたというものである。
『キングダム』では、秦と「野人」=「山の民」との友好関係は穆公の死とともに途切れ、一転して差別と迫害の対象となった「野人」は山中へ戻り、秦の人間を恨みながら、穆公への恩義は忘れず、両者の交流の場であった別荘の維持管理を400年もの間続けたとしている。
この400年の歳月を経ても彼らは多くの点で文明を拒絶する生活を送っていたとの解釈が、原泰久の『キングダム』だけでなく、同氏も影響を受けただろう台湾の漫画家・鄭問の『東周英雄伝』でも採用されているのだが、実のところこの点に関しては根本的な誤解がある。それは「野人」という言葉の解釈である。
現代でこそ「野人」といえば、ヒマラヤ山脈のイエティ(雪男)や北米のビッグフットなどと同じく、中国湖北省で目撃例のあるUMA(未確認動物)を指す言葉として定着しているが、古文献に出てくる「野人」は被支配層すなわち一般庶民を指す言葉。秦でも西方の岐山の麓にいた「野人」とは辺境の民にほかならず、異民族の襲撃が日常化していたから、彼らはなまじっかの兵卒よりは腕っ節も強く、戦い慣れもしていた。少数精鋭の強者ぞろいだったのだ。
2019年5月3日 16時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16407133/
写真
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556965499/
2:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:25:42.68 ID:MG2Vmlkf0.net
キングダム観たけど期待してなかったからか凄く面白かったわ
3:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:25:49.01 ID:CIJmvOYx0.net
胸を隠さなかったんじゃ
4:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:25:54.95 ID:FYUtWYm90.net
マンガだし
6:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:27:27.22 ID:FTLb6gIq0.net
>>4
おまけに日本の漫画だし
イタリアの西部劇、「マカロニウェスタン」みたいなもんだよな
5:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:27:08.55 ID:J0nS66JA0.net
誰も史実と思う人はおらんだろう
8:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:27:33.12 ID:Lg9H4TZl0.net
キングダムなんて創作だらけだろw
10:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:29:07.34 ID:Qa9KRMW80.net
バジオウとか見て史実だと思うわけないだろ
11:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:29:21.36 ID:IWAxG/8L0.net
バジオウかっこいいよね
13:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:29:32.85 ID:afM0I4Pn0.net
史実を気にする人はこんなの見ないだろjk
14:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:30:30.86 ID:LkwrqP+B0.net
隋唐も異民族が皇帝だしな
15:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:30:43.01 ID:thehchS50.net
なにを今さら。
キョウカイも男だし
16:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:31:19.02 ID:nP18oFjf0.net
ファンタジーだっての
18:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:04.62 ID:HIFLEjP60.net
秦王を善人に描きたいがために樊於期は極悪人になってるし
この漫画で歴史を知った気になっている奴はアホだろ
27:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:34:33.56 ID:avZ/E5ma0.net
>>18
それがだな、司馬遼太郎の歴史小説読んで俺は歴史に詳しい!とかどや顔する団塊は沢山いるんだよ
20:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:12.52 ID:WMkqLhQN0.net
李牧はだれがやんの?
俺的には山田孝之とかやって欲しいんやけど
21:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:33.97 ID:eZkUd+9E0.net
胸がっつりガードじゃな
22:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:57.66 ID:pYjHyAeI0.net
しかし漫画を知っているとまさみの
楊端和はこれ以外ないキャスティングに
思える。
23:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:34:03.73 ID:LzSm6h9t0.net
もっと彫り深い美人にやって欲しかった
24:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:34:05.37 ID:8bFhCkY80.net
映画面白いのか観たいな、まさみエロい?
29:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:34:39.99 ID:x0THRWC50.net
忠実もクソも主人公の信ですらほぼ架空の存在だぞww
76:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:31.27 ID:Jm1lZL9N0.net
>>29
主人公のモデルは李信将軍でしょ。
同期ってか若手3人衆の中で一番記録が残っているのは
蒙恬。
30:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:35:44.08 ID:liLKwbZL0.net
漫画に史実もクソもねぇよ
31:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:35:55.52 ID:khqXPpvm0.net
キングダムで史実とか鑑みるなよw
本宮三国志みたいなもんだろ
横山三国志や蒼天ならまだ史実云々を参考までに語る価値はあるが
58:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:43:03.78 ID:o6g+tYnS0.net
>>31
蒼天航路は烏桓は鳥人だったけどな・・・
北方のドMの司馬懿よりはマシか。
32:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:36:10.27 ID:ktr29wkM0.net
それ言ったら李信も戦争孤児じゃないし
33:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:36:25.99 ID:DbSpDwBk0.net
史実と違ってけしからんなんて誰も言ってないのに目を三角にしてキングダムを擁護する奴って池沼?
34:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:36:52.44 ID:GY4zOfC50.net
女性戦士の配役は小池栄子、菜々緒になりがちだから長澤まさみで良かったと思ってる
62:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:09.75 ID:/EnjNylE0.net
>>34
小池栄子は楚のカリンが待ってるw
35:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:37:10.43 ID:SHDB3Ot+0.net
せいだって暴君だったんだろ?
別にいいじゃん
36:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:37:21.99 ID:cZ8w5dzS0.net
まあ、女性はありえんだろうけど、この頃の文献少ないからどれが事実かは解らんよな。だからある程度アレンジしてても全く違和感感じないわ。
37:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:37:32.70 ID:4zXKDYHS0.net
史実って…
そんなこと言ったら秦って国や始皇帝の扱い自体が
38:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:37:51.16 ID:Hz+cJT8Q0.net
史実と思って見てるやつなんかおらんだろ
43:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:38:59.16 ID:Vpb6IDVX0.net
>>38
史実を元にしたフィクションだわな
史実をワンピースのように描くのがコンセプトやわな
39:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:38:05.65 ID:mhPmQXMU0.net
ランカイなんかいるわけないしなってあれはセイキョウに付いてたやつか
40:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:38:12.79 ID:aEOfOf340.net
これふぁんたじーだろ
史実関係ないだろ
あんな格好して闘って史実もなにも
41:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:38:34.35 ID:XtsGutAo0.net
ファンタジー漫画で史実とかアホか
44:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:39:41.65 ID:/kBvtBkd0.net
漫画に史実を期待するな
45:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:39:50.86 ID:0QGSzyZ50.net
あの漫画を史実と比べるアホが出てくるとは思わなかった
46:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:39:55.08 ID:oR1ZMD8C0.net
記録が史実とは限らないし
57:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:42:55.41 ID:khqXPpvm0.net
>>46
記録は史実だろう。モノにもよるが。
史実が現実とは限らないが。
47:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:40:34.91 ID:/kBvtBkd0.net
百越族(弥生人の祖先)とか出てきたら笑っちゃう
48:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:40:41.64 ID:NhP5tGP+0.net
そもそも中国史なんて全部後世の創作だろ
49:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:40:58.21 ID:R1jM7lqb0.net
まだ墨攻あたりを史実と言われた方がまし
50:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:41:24.29 ID:NCyvyVRT0.net
三国志演義が史実と違うと言ってるようなもんですか
52:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:41:36.83 ID:iQsCh89t0.net
長澤まさみ見に行こうかな
53:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:41:38.65 ID:uJ3KeD410.net
史実自体が創作ばっかりだからいいだろ
54:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:42:17.31 ID:76vMAJat0.net
まぁ・・・軽く人が真っ二つ(複数人)になる世界ですので・・・
55:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:42:22.40 ID:IKny+tRS0.net
二の腕のプニュプニュ感は○っぱいのさわり心地と一緒。翔田千里さんが言ってたから嘘はない。
56:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:42:33.11 ID:icudfMEU0.net
フィクションだろ
59:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:43:04.17 ID:QHmmySRM0.net
99パーセントくらい作り話だろうな
ほとんど骨格ないものに肉付けしていく作者の想像力はスゴいかも
60:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:43:21.31 ID:UrnxE7PR0.net
そもそも主人公が本来、名将でも猛将でも何でも無いという
61:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:43:24.74 ID:JYFV1vmw0.net
史記自体司馬遷の創作物語、日本の司馬遼の作品と同じ程度
63:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:13.79 ID:Qu/9dU/c0.net
それ以外は史実って事か
楚の汗明は登場する時に部下達に太鼓を叩かせながら名乗ってたのか
64:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:13.87 ID:J9EX8hp30.net
始皇帝は凄かったのかも知れないけど死後は劉邦が天下取ってんでしょ?
歴史的には長く続く劉邦の方が凄くない?
71:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:45:33.37 ID:khqXPpvm0.net
>>64
信長がそれはそれで凄いので良し、みたいなもんだろう
後から補強する方が楽だわな
66:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:24.21 ID:P61hChwv0.net
水戸黄門や暴れん坊将軍見て史実語る奴はいないだろ
それと一緒
67:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:32.23 ID:fITGguO10.net
大昔のことなんだから異なっても誰も怒らんよww
68:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:35.52 ID:cOG6ft9g0.net
フィクション漫画で歴史を語る
69:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:44:44.28 ID:XzDzotEo0.net
最初だけでヒットしてる気がしない
70:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:45:28.70 ID:MEJau/7Y0.net
史記の記述を基に行間を脚色した壮大(笑)なフィクションだからなぁ~
史記は歴史の表面を綴っただけなので謎な部分が多いから作家の腕次第で壮大なドラマを描く事が出来る。
72:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:45:43.62 ID:0QGSzyZ50.net
突っ込みどころが多すぎてツッコミを諦めさせる高等技術だぞ
73:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:45:52.23 ID:8bFhCkY80.net
誰か、まさみの胸当て抜刀して破壊してくれ
74:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:25.09 ID:FhpI5vjs0.net
史実をベースにしたファンタジーや
映画よかったわ
75:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:27.18 ID:igIVVOw80.net
マルタは持ったかレベルの漫画
77:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:37.97 ID:PDJ7x42+0.net
鎧?の胸の部分をもっとふっくらさせて欲しかった
78:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:45.04 ID:KrLuaF3P0.net
史書に一行しか出てないキャラもいるのにこれは単なる言いがかり
79:名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:47:53.26 ID:r4ER0hdV0.net
だからマイナー武将をメインに
史実で有名な武将はいまいちなんだろう
統一前の秦で一番有名なのは白起だしな