source: KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック
スタンリー・キューブリック写真展『Through a Different Lens: Stanley Kubrick Photographs』のエントランス。
会場になったロサンゼルスの「スカーボール文化センター」。
以前この記事でお知らせしたキューブリックのルック社時代の写真展『Through a Different Lens: Stanley Kubrick Photographs』が2019年10月17日から2020年3月8日まで、ロサンゼルスのスカーボール文化センターで開催中です。そのレポートがロサンゼルス在住のShinさまより届きましたのでご紹介いたします。
キューブリックの写真展『Through a Different Lens: Stanley Kubrick Photographs』に行って参りました。実際のキューブリックの写真の数々、ルック誌の実際の写真の掲載号を見ることができ、大感動でした。キューブリック監督の写真展といっても、白黒写真なのであまり人は来ないであろうと思っていましたが、そんなことはなく、老若男女数多くの人が来場していました。土曜日ということもあるかもしれません。規模は数年前のキューブリック展と比べると小さいですが、多くの写真と雑誌、詳細な解説が充実していて、私が今まで見たことなかった写真も多数ありました。さすがキューブリック、全ての写真が構図が完璧で、計算し尽くされ、美しかったです。
特に感動したのは、ルックに初めて掲載されたニューススタンドでルーズベルト大統領死去の報を見る従業員の写真の、実際の雑誌掲載ページです。印象深かったのは「靴売りの少年」、「車を修理する男とその側に立つ女」などなど。また、ルック誌の巻頭ページに掲載された19才のキューブリックの天才ぶりを讃える記事は必見です。彼の才能を写真入りで褒め称え、最後に「空き時間には映画撮影の実験をし、ドキュメンタリー映画を作る日を夢見ている」と書かれています。なんという先見の明でしょうか、素晴らしいです。なんと言っても、キューブリックの写真が生で見れたこと、雑誌にちゃんと「キューブリック撮影」と写真の下にクレジットされているのを見ることができて感動しました。一時間ほどたっぷりキューブリックを堪能出来ました。これはぜひ日本でも開催し、多くの日本人に見て頂きたいと思いました。
以下はShinさまが撮影した写真です。キャプションは管理人が追記いたしました。
右下に一回り大きく掲載された、キューブリック初のルック雑誌掲載作品。キューブリックはこのときまだ16歳。
会場の雰囲気。やはり写真は写真集ではなくプリントで観てみたいもの。
後のドキュメンタリー『拳闘試合の日』のベースになったカルティエ兄弟の試合記事。
指揮者レナード・バーンスタインの若き日の取材写真もキューブリック。
ドアに口紅で書いた「I HATE LOVE」。これはのちの『シャイニング』の「REDRUM」?
19歳の「ベテラン」カメラマンと紹介されている。当時キューブリックは社内で天才少年と呼ばれていた。
「How a Monkey Looks to People・・・」ときて、
「・・・and How People Looks to a Monkey」となる。猿に檻はなく、人間には檻を入れたキューブリックの皮肉な視点はすでに顕著だ。
キューブリックのルック社時代の写真は、一括してニューヨーク市立博物館が収蔵しています。過去に写真展はイタリアのジェノバやオーストリアのウイーンでの開催実績がありますが、昨年ニューヨークで開催された際『Through a Different Lens: Stanley Kubrick Photographs』というタイトルになり、今後はこのフォーマットで開催されるようです。またこれは写真集のタイトル(全ページを動画でご紹介しております)でもあります。展示はこの写真集に掲載された写真が中心ですが、それ以外もあるようですし、実際の掲載誌を見る機会はこの展覧会以外にありえません。
そうなると俄然期待してしまうのは日本での開催ですが、レポートにもある様に比較的小規模の会場でも開催可能なので、関係者のみなさまには実現をぜひお願いしたいですね。
レポート・写真提供:Shinさま(Skirball Cultural Centerより掲載許可済み)