2016年6月8日水曜日

ディズニー映画「ズートピア」人気すぎて2016年興収No.1に!

source: 映画.net


1: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:16:34.47 ID:FVBDA5jz0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
『ズートピア』興収60億円&全世界興収は10億ドル突破
オリコン 6月6日 23時28分配信

ディズニーの長編アニメーション『ズートピア』の興行成績が、6月5日時点で累計観客動員数467万7207人、累計興行収入
60億3485万9900円となり、『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』を抜いて2016年公開作品のNo.1に踊り出た。

公開7週目を迎えた週末4日・5日の2日間にも動員26万3766人、興収3億5060万9200円を上げ、依然として高稼働を続けており、興収70億円突破も確実視されている。

さらに世界では、ディズニーのアニメーション作品として『トイ・ストーリー3』『アナと雪の女王』の2作品しか成し遂げていなかった世界興収10億ドルの壁も突破し、まさに歴史的映画の仲間入りを果たした。

ヒロイン・ジュディが憧れの警察官になって味わう理想と現実のギャップは、多くの社会人が一度は経験していること。

現実は想像以上に厳しいが、自分を奮い立たせて夢に向かって突き進むジュディの姿に励まされ、ニックとの交流に悪いことばかりでもないと癒される。

観る者の心の琴線に触れる要素が散りばめられており、
“アニマルセラピー”ならぬ“ズートピアセラピー”という言葉も生まれているほど。息の長い興行がまだまだ続きそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000354-oric-ent

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465298194/

28: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:28:16.20 ID:nrn7heky0.net
なに?動物園の話?

 

37: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:31:00.68 ID:NlihRVJY0.net
>>28
田舎から、夢の叶う大都会に出て来た女のコが、警官になるんだけど、
行方不明の事件解決に向けてがんばる、っていうディテクティブストーリー

 

42: 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:33:54.56 ID:EH55Os7S0.net
ズートピアが差別をテーマにした映画なのが納得出来ない

だってウサギ女とキツネ男はどんなに仲が良くても絶対にまぐわらないんだから
実はかなり差別的な作品だとおもう

 

111: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 22:12:12.97 ID:wES3Joyp0.net
>>42
そこだよね
あの2匹ってお互い好き合ってるけどこの先どうするんだろうね。

 

125: キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 22:44:27.31 ID:LNo9v/LR0.net
>>111
あれは男女間の愛情というより頼りになる相棒、お互いの右腕としての絆みたいなもんだろ

 

132: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 22:57:43.31 ID:wES3Joyp0.net
>>125
途中まではそうだったけど、終盤はどう見ても恋愛感情じゃなかった?

ニックの「俺の事好きなんだろ?」のセリフなんてキツネなのに大勢の女性がキュンキュンだったはず。

 

43: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:33:58.61 ID:RbXAEfHh0.net
面白いって人はいなかったんか?

アナ雪の時はチラホラこの板にもいたよな

 

50: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:36:35.76 ID:1CbPUwd40.net
>>43
面白いとは思うけど人選ぶかも

 

57: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:43:45.72 ID:z7KcNFgY0.net
>>43
おもしろ、、かったよ
ナマケモノが出てくるシーンは、、

超優秀な奴が成果を上げて誰でもがんばればなんとかなるとか
理不尽な上の立場の奴らの傲慢さとかサクセスストーリーの本筋なんかはなんだかなぁだけど

 

58: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:43:45.79 ID:NlihRVJY0.net
動物との関係で言うと、草食動物と肉食動物が共存してるんだけど、
肉食動物が草食動物に狼男のように急変して襲うみたいな事件とかが起こる

例「タクシーの運転手の肉食動物が突然客を襲う」みたいな

 

59: ニールキック(家)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:43:48.86 ID:8g9hRBHI0.net
日本のアニメファンからも評判いいみたいだな
ファンアートも結構見かける

 

60: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:47:02.80 ID:vHLTadJJ0.net
思ってたより面白かったけどな
良くも悪くもディズニーらしい作品

 

61: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:47:05.53 ID:54JVmkpA0.net
アナ雪よりズートピアの方が良かった
上京シーンと裏のボスのシーンが好き

描写が細かすぎてすごかった

 

67: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:52:39.10 ID:NlihRVJY0.net
>>61
そう、アナ雪、さっぱりわからんかった つーかもう冒頭で寝た気がする
ボートに妹が乗るあたり?
歌のとこだけは起こされて見たけどねw

ズーとピアはおれは評価するよ、、、最後まで見たし

 

70: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:53:17.74 ID:NlihRVJY0.net
>>61
裏のボスが「娘の結婚式に~」とパクってたよね

 

73: 雪崩式ブレーンバスター(山口県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:54:11.19 ID:bJI5Xgvt0.net
親は安心して子供連れて行けるよね。
見た子供もそこそこ楽しめる。そら売れる。

 

82: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 21:03:57.99 ID:E9XmtFgc0.net
シュガーラッシュも名作だったし有能監督だな

 

143: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 23:41:51.14 ID:plCQMOEh0.net
動物の世界をズートピアって名づける感覚はディズニー様だなあと思いました

 

177: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 06:18:11.33 ID:HKy9T0Dy0.net
普通に面白いよ。
映画見慣れてる人からしたら所詮ディズニーだけど、まぁされどディズニー。

ベイマックスぐらいからかなりディズニーのレベルは上がってるね。
ストーリーに関しても分かりやすいだけじゃない。
展開が少し複雑。これはディズニーが子供向けだからだと思う。

複雑すぎないストーリーだけど飽きることはない内容で正直空っぽにしてみればなかなか楽しめる。
敵役も一人じゃないというか、どれだかわかりにくかったりするんだ。

それでいて、誰でもが持つような心理体験トラウマのようなものも入ってるからより移入できる。

だが、やっぱり所詮ディズニー。
見終わった時はこんなもんかって思うけど普通に納得の4.1ぐらいの★評価
ズートピアは見るべきだよ