2016年6月8日水曜日

ダニエル・ラドクリフ、村上春樹にハマる「日本に行きたい」『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』(9月1日公開)

source: 映画.net


1:リサとギャスパール ★@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 17:57:32.60 ID:CAP_USER9.net
 米ニューヨーク・AMCリンカーンスクエアで現地時間6日、映画『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』でバットマンとスーパーマンを手玉に取る悪役を好演したジェシー・アイゼンバーグと、
「ハリー・ポッター」シリーズで世界中をとりこにしたダニエル・ラドクリフが共演する映画『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』(9月1日公開)のワールドプレミアイベントが行われた。

本作では、華麗なイリュージョンで不正に搾取された金を奪い、世間に還元する4人のイリュージョニスト集団“フォー・ホースメン”の前に、ラドクリフが演じる天才科学者が立ちはだかる。

その攻防の先にどんな結末が待ち構えているのか。

正義のイリュージョニストを演じるアイゼンバーグは、日本のファンに向けて
「僕の演じたキャラクターが大好きだ。彼は世界で最も自信にあふれたマジシャンだよ。日本は大好きだからぜひ行けるといいな。以前行った時にはあちこち回ったんだ!」とコメント。

一方、敵役に回ったラドクリフも「ハロー、日本の皆さん! 日本が大好きだから、また必ず行きたいと思ってるよ。
最初に日本に行ったのは12歳の時だった。それ以来、ずっと応援してくれてとても感謝しているんだ。本当にありがとう!」と、日本のカメラに笑顔を向けた。

さらに、ラドクリフが口にしたのは海外でも人気の小説家、村上春樹氏の名前。

「最近、村上春樹の作品を読んでいるんだ。去年の夏、彼の本を続けて4冊読んでから彼のとりこになっているよ。だから日本に戻らなきゃね」と明かしていた。

本作のプロデューサーで、作中のイリュージョンの監修も務めるデヴィッド・カッパーフィールド氏は「映画で披露されるイリュージョンは実現できるんだよ!」と自信たっぷり。

「アベンジャーズ」シリーズにも出演するマーク・ラファロは「オヤスミナサーイ! タイヘン美味シカッタデス!ドウモアリガトウ!」と知っている日本語を自信満々に披露し、笑いを誘っていた。

ほかに、モーガン・フリーマン、デイブ・フランコ、リジー・キャプラン、
監督のジョン・M・チュウなどが来場し、会場をにぎ賑わせていた。 」

ダニエル・ラドクリフ(右から2人目)が出演する
映画『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』(9月1日公開)、米ニューヨークでワールドプレミア開催

http://www.oricon.co.jp/news/2072983/full/?ref_cd=tw_pic
2016-06-07 17:14

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465289852/

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:09:13.56 ID:JecZXIcO0.net
どっちが勝つかだけ知りたい

 

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:10:15.18 ID:ohSX1jWy0.net
トムヨークもむかし村上春樹を読んでたな。

 

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:15:17.96 ID:JpWBmSuhO.net
元気そうで良かった

この間マルフォイ親子がハリポタのテレビ放送の番宣で出てたが、ハリポタの人は味方敵関係無く良い人だな

 

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:29:44.92 ID:vPWS6yCi0.net
>>21
トムフェルトンは311のとき震災支援してくれて、そのあとも何度も日本に来てチャリティサイン会とかやってくれてる超いい人だよ

 

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:33:49.85 ID:iEu1pDoi0.net
>>21
ハリポタは市場規模比較だと本家イギリス以外じゃ日本が圧倒的に強いからそうなる。

 

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:35:36.93 ID:VwicPuQW0.net
>>37
この前サイン会と握手会で来日してたからその時に撮っただけだと思うけど

 

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:20:33.20 ID:srQTM7840.net
山田孝之に似てるな

 

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:21:54.15 ID:zKc1dXZs0.net
TOKYOな

 

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:30:41.66 ID:eGNoUyAi0.net
めちゃくちゃブラックな死体映画は上映スルーするんだなw

ハリポタシリーズのイメージが全てぶち壊しになるから無理もないがw

 

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:39:26.57 ID:tpmshe8D0.net
1作目ク○だったわ

映画でイリュージョン見せられても
なんも面白くない

同じマジック映画ならプレステージの方がマシ

 

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 18:54:33.60 ID:zKc1dXZs0.net
てかマカヴォイ主演のゴシックホラー風おバカ映画に出てなかった?

おバカで面白そうな気がしたんだけど、博士と助手とか笑っちゃう設定で
それの宣伝じゃないのか

 

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 20:04:00.54 ID:gK9R7ZAf0.net
この人、イギリスでは舞台とかやってんじゃなかったっけ
ハリーのイメージはとっくに払拭してるんじゃなかろうか
この人出てたホラー映画良かった

 

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 10:08:21.87 ID:tnY3psgn0.net
>>53
「西部戦線異状なし」リメイクって話もあったな
ほんのり楽しみにしてたわ

 

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 09:56:12.79 ID:PN7Z224t0.net
限りなく透明に近い青の人といつも間違える

 

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 09:59:40.67 ID:iONryYaZ0.net
>>58
いい時代だった

 

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 10:00:37.55 ID:tnY3psgn0.net
前作はマジシャンたちが主人公だと思ってたらマークラファロが全部もってったでごさる、って感じだったわ

 

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 10:11:53.94 ID:AR0b7O3p0.net
海外での春樹人気はガチらしい

アメリカのインテリ層にも読んでるやつ多い
海外の日本文学好きが選ぶベスト100は春樹無双でびびったw

一位がノルウェイ
桐野夏生とかバトロワも入ってたけどな
三島も割りと人気