2016年6月9日木曜日

映画ファンが選ぶ「後味の悪い映画ベスト5」!1位はあの有名な作品が選出

source: 映画.net


1: casillas ★@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:49:50.75 ID:CAP_USER9.net

劇団「THE SHAMPOO HAT」を率いる赤堀雅秋が、「その夜の侍」(2012)に続き自身が手がけた舞台を映画化した「葛城事件」の上映会(5月29日開催)参加者計221人を対象に、「今まで見た中で1番後味の悪かった映画」を聞くアンケート調査が行われた。
「葛城事件」(6月18日公開)は、次男が無差別殺傷事件を起こし、ある家族が崩壊に至るまでをたどっていく。
赤堀監督らしい人間の闇を鋭くえぐるストーリーや、強権的な父親を怪演した三浦友和ほかキャスト陣のなりきりぶりが話題だ。
配給元によれば、アンケートは鑑賞後に行われ、多くの参加者が本作の“後味の悪さ”に言及したという。

そんななか、「葛城事件」を除く作品群の中で“最も後味の悪い映画”に輝いたのは、
ダークな作品作りに定評のあるデビッド・フィンチャー監督の傑作サスペンス「セブン」。

衝撃的な結末が待ち受ける“どんでん返し映画”としても高い人気を誇る作品が、強さを見せた。

2位には僅差で、フランク・ダラボン監督が「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」に続き、スティーブン・キングの小説を映画化した「ミスト」がランクイン。

日本映画としてトップに輝いたのは、3位の「冷たい熱帯魚」(10)。
問題作を多数手がける園子温監督の容赦ない演出が、多くの観客を打ちのめしたことがうかがえる結果となった。

ベスト5は、下記の通り。

1.「セブン」(65票)
seven
2.「ミスト」(61票)
mist

3.「冷たい熱帯魚」(32票)
tsumetai

4.「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(27票)
dansa

5.「凶悪」(16票)
kyoaku

そのほかの作品としては、「奇跡の海」「チェンジリング」「ファニーゲーム」「ドッグヴィル」「殺人の追憶」「キャリー(1976)」「ゴーン・ガール」「エンジェル・アット・マイ・テーブル」などが挙がった。
得票数では「ゴーン・ガール」も手がけたフィンチャー監督に及ばなかったものの、陰鬱な世界観で知られるラース・フォン・トリアー監督が3作品候補に上がるなど、気を吐いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000011-eiga-movi

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:53:03.41 ID:7Croh0mr0
>>1
「ファイトクラブ」が夢オチだったのは後味悪かったよな

 

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:59:52.91 ID:9UESRGxA0

>>13
途中からあれっ…って感じはあったけど
やっぱ夢オチだった分かった瞬間、思わず乾いた笑いが出ちゃったな

ショーシャンクが名前上がってるけど、別にそんなに後味悪い感じしないけどなあ
ゴーンガールも嫁が酷いっちゃ酷いけど、酷い亭主に似合いとも言えるしw

 

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:50:29.83 ID:GGjImJm2O
タイタニック

 

557: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:48:25.38 ID:altjBjxl0

>>3
タイタニックは、もしタイタニックが沈まずに二人そろってアメリカに到着していたら、
という話がレボリューショナリーロードって映画になってる
夢見がちで勢いで飛び出した甘っちょろい若者が、現実社会の壁にぶつかって壊れるという映画
素晴らしい教訓を学ばせてくれる

 

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:51:48.29 ID:R6fC+tVK0
ファニーゲームはなかなか

 

439: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:36:37.05 ID:pXD+IHJ20.net
>>6
ほんこれ

 

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:53:01.04 ID:rQ9ELjHO0.net
ムカデ人間だな

 

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:07:35.66 ID:GPk3WQgG0.net

>>12
ムカデ人間や武器人間はストーリー性がないから
後味良いも悪いもないだろう

寧ろ笑える楽しい映画だ

 

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:55:54.05 ID:ChARPAkQ0.net
ミストはうわー!
だったけどセブンはうまくまとめて感心したがな。

 

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:57:55.08 ID:NMDpex0V0.net
ジョントラボルタのミッドナイトクロスだよ

あれはトラウマもの あんなもん映画に使うなよというオチ

 

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:58:22.63 ID:vysjjMnE0.net
模倣犯一択

 

551: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:47:41.77 ID:kDMTuz0h0.net
>>48
スクラップのパァーってやつね

 

636: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:56:54.87 ID:HKuNPOwh0.net
>>48
中居くんの首ぽーんってやつだよね
わいもそれ

 

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:59:16.56 ID:7SUa8Vd50.net
精神的に来るのが洋画の自転車泥棒
ラストが全く救われない感じで鬱になる

 

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:59:47.55 ID:hr3oBboF0.net
ぶっちぎりでダンサー・イン・ザ・ダークだわ

 

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:03:10.76 ID:oDVKXdu60.net
>>54
賛成

 

147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:10:28.68 ID:65jBRF4RO.net

>>86
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を「あれ、主人公がキチガイってだけですから」と一言で切って捨てた松本は偉いと思う。
キチガイが身内にいた俺もそう思ってたが批評家から役者連中までベタ誉めしてたんで気持ち悪かった。

撮影手法なんかは誉めてたけどね。

 

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:00:22.31 ID:lc01TFOn0.net
ゴーンガールは後味悪いな。
あと、ソウ1も後味というか、ほんとに絶望的過ぎて
2以降は見ていない。

 

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:01:04.78 ID:YaaigXCo0.net
なんだか今更なラインアップだな
これ全部「狙って」作った後味の悪さじゃないか

こういうことを言ってるんじゃないと思うけど

 

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:02:09.48 ID:HFBf/FjB0.net
隣人は静かに笑うだろ

 

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:05:07.31 ID:UvzeWSym0.net
>>80
あれ面白かったけどオチがオチだけに販売停止になっちゃったんだよな
故に知ってる人が少ない

 

359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:30:22.15 ID:pwCJ2kiW0.net
>>80
あれはかなり見た後でぐったりした

 

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:03:06.09 ID:0wNw69ep0.net
CUBEとかも後味悪いね

結局あれがなんだったのかもわからないし

 

142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:09:49.47 ID:HgfMob7G0.net
>>84
確かにあの化物はなんだったんだろうな・・・・
なんかあれ不気味だったわ
世にも奇妙な物語みたいな感じだったな

 

164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:12:31.18 ID:eRLvuBBL0.net
>>84
CUBEはあの不条理な箱から逃げるシチュエーションを楽しむ映画で、
箱作ったやつの目的とか、そもそもどんな箱?とかにストーリー広げたらダメだと思うんだよな

GANTZとかテラフォーマーズなんかもそう

 

240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:18:14.69 ID:1NXcsyH00.net
>>84
CUBE1作目は綺麗にまとまってて好きだわ
その後はホントに蛇足だけど

 

447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:36:50.01 ID:erLrXbR20.net
>>84
続編であの箱作った会社出て来なかったっけ?

 

835: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:19:54.53 ID:ohlAT+5b0.net
>>84
2だかで脱出した人が撃ち殺されるのが意味不明だった

 

848: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:21:08.13 ID:xWf/4oFe0.net
>>84
CUBE ZEROを見ると何となく全容は分かる
何のための施設かは結局よく分からなくてモヤるw

気になるのはCUBEの続きだし

 

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:07:28.56 ID:zJXjfoWS0.net
12モンキーズかな

 

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:10:44.12 ID:GPk3WQgG0.net
>>120
12モンキーズもすっきりしない終わり方だよな

 

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:08:19.05 ID:Ku7Xtgew0.net
観せ方なんだろうけどね
悲壮感漂うラストでも後味が悪いわけではないってのはあるね、ガメラ3とかターミネーターとか

あーでも酔拳2の香港版は駄目だわ、後味が悪すぎだわ

 

元スレ: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465375790/