2016年6月25日土曜日

映画「ハリーポッター」設定がガバガバなので疑問点を説明します!

source: 映画.net


hurry
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:12:30.44 ID:pQRqPiob0.net
なんでハーマイはロン選んだんや
ハリーとええ雰囲気やったのに

 

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:13:45.40 ID:f8Wz59WTp.net
>>3
そもそも原作がハリーとハーマイオニーにくっつく要素が全くない

 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:13:41.81 ID:TlxMR1rBd.net
ハリーがジニーを好きになった理由がいまいち分からん

 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:17:34.14 ID:L8r8+PP90.net
>>6 小説だとジニーはすごくかわいい

 

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:22:01.34 ID:TlxMR1rBd.net
>>20
かわいけりゃ好きになるんか?

 

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:22:52.05 ID:Z6Kr+s/t0.net
>>38
ジニーがハリーに惚れたんやで

 

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:24:02.96 ID:TlxMR1rBd.net
>>39
せやからハリーはなんでそれを承諾したかが分からんのや
自分のこと好きになってくれてとりあえずかわいいからええかじゃ理由としては弱いやろ

 

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:25:30.87 ID:nLGx5C6Nd.net
>>44
お前のこと妹としか見てへんで、男こまして女子力アップやで!ってハーマイオニーがアドバイスして
実行したらハリーが見事に引っかかった

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:26:56.54 ID:Z6Kr+s/t0.net
>>44
チョウは美人だからって理由で付き合ってたけどジニーはなんか違うだろうな
中身に惚れた感じ
ハリーのこと引っ張ってくれるしそういうのがタイプなんやないの?

 

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:28:49.42 ID:L8r8+PP90.net
>>44 メッタにめそめそしないし、強い
明るくてかわいい女の子

自分のことを好きだと思ってた時期があった
好きになるやろこれは

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:14:22.57 ID:BtAbeIpc0.net
なんでジェームズは透明マント持ってたんや?

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:15:02.77 ID:L8r8+PP90.net
>>9 映画見てたらネタバレになるがいいか?

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:15:37.82 ID:of7fhXwf0.net
>>13
世襲?

 

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:15:39.94 ID:BtAbeIpc0.net
>>13
ええで、映画は三年前に全部みたし

 

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:17:03.27 ID:L8r8+PP90.net
>>15
世襲。
というか死の秘宝作り出した三人兄弟の末っ子がイグノタス・ペベレルで、ハリーも父親もそいつのずっと先の子孫だから

 

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:14:56.74 ID:of7fhXwf0.net
なんでハリーとハーマイオニーはなんでダンスしてるの

 

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:15:49.30 ID:L8r8+PP90.net
>>12
映画だけ
おそらく過酷な状況下でも希望を持たせる雰囲気作りだとおもう

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:15:46.86 ID:JaRYNZqVd.net
逆転時計って一個しかないんか?

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:18:09.46 ID:Z6Kr+s/t0.net
>>16
魔法省に保管されてるけど全部壊された

 

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:18:49.56 ID:0Yo8MRAwM.net
>>16
めっちゃあったけど不死鳥の騎士団の魔法省神秘部内での死喰い人戦でほとんどぶっ壊した

 

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:19:21.87 ID:L8r8+PP90.net
>>16 神秘部に複数あった在庫をハリーたちが暴れた際に全て壊してしまった

 

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:17:53.15 ID:of7fhXwf0.net
クリーチャーの改心後楽しみやったのになぁ
ホグワーツウィンキーといい屋敷しもべそんなに面倒なのか

 

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:20:01.62 ID:L8r8+PP90.net
>>22 しもべ妖精すこなのだ

 

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:21:07.31 ID:5rLsYBFQ0.net
>>22
カットしないと尺が…

 

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:20:17.03 ID:g5ou/nct0.net
USJは面白い?

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:21:18.26 ID:L8r8+PP90.net
>>29 原作大好きだけどやばかった
超楽しい
行ったの一年半前だからいまはもっとすごい
好きなら絶対行け

 

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:21:35.37 ID:CX1ug7V80.net
>>34
杖もらえるん?

 

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:23:36.14 ID:L8r8+PP90.net
>>35 買えばもらえる
まあ自己満足品だけど宝物になってる
ちなみにフォービドゥンジャーニー二時間くらい待つけどその価値はそれ以上

 

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:23:53.84 ID:2Pf5XKfe0.net
>>35
自分で買う
3500円だったかな?
それか店で店員に選んでもらうイベントだとスタッフに指名されるか

 

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:20:51.98 ID:W6nQwlzV0.net
魔法界におけるキリストの概念が気になる
普通にクリスマスとかやってたやろ

 

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:23:47.65 ID:v5BOkrsJ0.net
>>31
ほんこれ
アメリカやったら宗教宗教アンド宗教やろなあ

 

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:24:26.03 ID:ewwCM9gNp.net
幸運の薬をみんな飲めば圧勝だったやん
逆転時計全部なくなるわけないし国家の危機なんだからどうにかできるやろ

ハリーを守った愛の力って何やねん他の殺された奴は何でそれしなかったんや

 

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 21:27:13.32 ID:L8r8+PP90.net
>>45
幸運の薬は超希少 配合が難しくミスるとえぐいことになる
逆転時計は全部壊れたらしい

ハリーを守った愛の力は母リリーが命をかけて守ったから生まれた
他の殺された奴らを死んでまで守る人がたまたまその場にいなかっただけ

 

元スレ: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466770297/