2016年7月19日火曜日

映画「スター・ウォーズ」2018年新作は、ハン・ソロの若い時代を描いた作品になる事が判明!

source: 映画.net


1:YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:18:40.47 ID:CAP_USER9.net
「スター・ウォーズ」の世界的祭典「スター・ウォーズ・セレブレーション」が日本時間18日、英国・ロンドンで開催され、2018年公開の新作が、人気キャラ「ハン・ソロ」の若かりし頃を描いた作品になることが正式発表された。

ハリソン・フォード(74)の当たり役となったソロだが、新作で演じることが明かされた米俳優オールデン・エアエンライク(26)がサプライズで登壇。
news_thumb_AldenEhrenreich_201605_01.jpg
6カ月に及ぶオーディションを勝ち抜き、約3000人から選ばれた新星は「ハン・ソロの衣装を着て、銃を持って、親友のチューバッカ(ソロの相棒の名前)とカメラの前に立つなんて、まさに夢のような時間だった」と目を輝かせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000102-dal-ent

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468858720/

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:23:32.90 ID:n98qmmug0.net
ディズニー傘下になってからグダグダになってきたな

 

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 08:43:43.61 ID:3FgZGRxx0.net
>>4
毎年新作見れるのは素直に嬉しいけどな

 

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:23:49.73 ID:79m9DcKQ0.net
ジェダイが出ないなら見る気しないわ
それとも、ジェダイを無理矢理出すんか?

登場時のハンソロはフォースなんて見たこと無かったはずじゃね

 

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 02:36:12.72 ID:zkjWDcAW0.net
>>5
ライトセイバーのことを
古臭い、って言ってたから
フォースを目にしたことがある可能性はあるかも…

 

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:27:10.87 ID:zpYIVgCR0.net
結局はハン・ソロか…..

でもガンダムも未だにシャアだからな。

 

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:28:40.49 ID:zteEclKU0.net
ハンソロ頼みの作品になっちゃったなぁ
と言いつつ観に行くけどね

 

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:33:00.91 ID:79m9DcKQ0.net
ハンソロの若い頃ってジェダイが崩壊して帝国時代かな

面白くなさそう
これ絶対、オビワンとヨーダ以外の生き残りのジェダイ設定作って登場させるだろ

 

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:36:01.89 ID:Lnri+ynR0.net
ハリウッドもほんとネタ切れなんだな

 

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 01:45:02.24 ID:k7qKASZ80.net
チューバッカとの馴れ初めが見たい

 

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 02:04:52.21 ID:PQlV2Pmu0.net
本当、ガンダムっぽい感じになってきたな。結局最初のが
一番いいという。

 

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 02:11:40.64 ID:0PhPMaIT0.net
インディージョーンズの若い頃は、あの人が演じてたよね

スタンド・バイ・ミー出てた、若くして薬で死んでしまった俳優
死んだ日がフェリーニ監督と、ほぼ同じ日だったの覚えてる

 

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 02:21:07.71 ID:Hhko3Edk0.net
>>30
リヴァーか
早すぎたな

 

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 03:12:23.67 ID:j54HX46fO.net
>>30
一番の悪ガキはCTUの局長まで登りつめたのに、下手うって追われる身だな。

 

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:14:13.28 ID:2xujsxVy0.net
若い世代は新3部作の方が好きだろう。旧3部作もリメイクして欲しいと思ってるくらいに。

 

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:20:50.52 ID:7feLgPPq0.net
>>52
あのモッサリチャンバラが良いとか言う老人に
一体旧3部作のどこが良いのか尋ねたいわ
素人劇団でももっとキビキビ動く

 

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:20:15.30 ID:NkIIGCwb0.net
俺はEP6もびみょーって思ってるけどな
クライマックスの皇帝との戦いの終わり方それかい…

 

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 09:10:18.58 ID:j50/GUaQ0.net
>>53
無抵抗で投げられて終わりってなぁw

役者が存命のうちに撮り直して欲しいわ

皇帝もベイダーも素顔じゃないから
改めてメイクとマスクして撮り直しても誤魔化せるだろう

 

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:29:58.69 ID:02wDyiwL0.net
ウーキーに育てられたんだろ確か
チューイとヨーダが昔馴染みってのが辻褄合わないんだよな
あそこは結構な脚本ミスで萎える

 

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:46:21.56 ID:AM5qUXAX0.net
>>59
新三はその辺りもスタッフの意見をどんどん取り入れたらしいな
C3POがアナキン製だったっつうのもそうらしいいが、
ルーカスがそれを面白がって承諾しちゃうんだもん

 

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:45:32.38 ID:WhSwSB010.net
まぁ黒人にならなかっただけマシだろw

 

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:47:19.27 ID:ecsNrX9F0.net
>>70
そうなると恋人役が黒人になる可能性が激高だな

 

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 05:03:18.88 ID:AM5qUXAX0.net
>>72
ランドが出ればその妹とかいう線も

 

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 04:57:47.40 ID:hEN5xAnX0.net
ということはチューバッカも子犬くらいの頃かな

 

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 05:14:01.20 ID:vPqnnZ8v0.net
>>75
ヨークシャーテリアだな

 

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 05:19:24.85 ID:ZN+90EWK0.net
スターウォーズって完全な続き物なのに
映画と映画の期間が長いからなあ

クローン戦争なんてまるっきりすっ飛ばしたし
いくらでも補完できる

 

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 05:51:18.81 ID:09hwY68x0.net
ああ本編とは違うスピンオフね
それなら好きにやってくれって感じやな

 

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:05:56.02 ID:ElMbi+F/0.net
スピンオフは新三部作終わってからやれよ

 

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:38:39.10 ID:YMhJ9ROf0.net
>>128
祭が終わった後にわざわざスピンオフ観に行く奴とかいないだろ