2016年7月17日日曜日

「千と千尋」で千尋が豚の中に親はいない!と見抜けた理由が判明

source: 映画.net


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:13:53.816 ID:7s529SMp0.net

11
12
13
14
15
16
17

親豚には髪があったからなんだよ

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:16:43.503 ID:FLJMtOyEp.net
>>1
確かに!天才やんけ!

 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:15:34.397 ID:SLoj/pa9a.net
見たことないんだけどなんで親子なのに一緒に食事してないの?

 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:16:03.505 ID:7s529SMp0.net
>>2
千尋は腹がいっぱいだった

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:16:48.993 ID:3tzpGHlB0.net
いや、それ変化中だからはえてるだけで二回目に会うときは完全に豚だったよ

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:26:58.060 ID:FLJMtOyEp.net
>>6
それもそーやな

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:17:07.208 ID:PHZ2f0p60.net
服も着てなかったしな

 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:18:38.511 ID:G32U8LzEr.net
ハクに養豚場連れてかれた時は完全に見分けつかなかったよ

 

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:20:09.997 ID:xp3v6Ruz0.net
>>12
あの段階で両親がそこにいたという根拠は?

 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:23:59.575 ID:G32U8LzEr.net
>>14
養豚場の時点で外見的特徴無くても千尋気付いてただろ

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:25:54.022 ID:7s529SMp0.net
>>23
あれは本当は判別つかないけどハクにこの中に親いるよと、
か言われたからこん中に親いるんだろうなって思ってとりあえず語りかけただけだろ

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:28:45.826 ID:G32U8LzEr.net
>>24
具体的にコイツとコイツって選んでなかったっけ
記憶が曖昧だが

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:34:20.195 ID:S3koBvDvp.net
>>24
ハクは超人だよねしかも今は眠ってるてあの豚の中数から指定してたよねハクが嘘を付く理由は?
物語のストーリー性考えたらあそこに親が居ると考えるのが至極当然

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:38:17.408 ID:7s529SMp0.net
>>30
千尋を元気付けるためだろうが
それが嘘をつく理由

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:44:36.182 ID:S3koBvDvp.net
>>34
でわざわざ早朝起こしてあの場所まで行くの?ガバガバすぎやろ
諦めろ最後にちひろが当てたのは成長and直感や

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:46:17.120 ID:7s529SMp0.net
>>39
いや昼間は千尋働いてるし無理だろ
夜は暗くて危ないし

つーかハクと千尋の関係を考えればガバガバではまったくないわ
ちゃんと見たのか君は

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:45:34.763 ID:N+QVGV0P0.net
>>34
裏付けとして、千尋が成長したからって製作者が言ってるよ

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:27:03.730 ID:FA3gbCC90.net
ゼニー婆が最後輪ゴムみたいな髪留めをくれただろ
あれで魔法が効かなくなって千尋は豚の姿にすら見えてなかった故にあれのおかげだってパヤオも言ってんだから間違いねえよ

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:31:03.690 ID:bsuzKH05a.net
大人になったからだよ

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:43:27.787 ID:VujYOZFB0.net
話がまとまらないからカオナシ登場させたのも後付けだしな

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:46:29.780 ID:SoptjYgh0.net
4枚目なに食ってんだよ

 

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:50:43.766 ID:6ojrxPCFd.net
>>42
俺も初めて見たときからこれがなんなのかずっと引っ掛かってる

 

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:51:21.947 ID:7s529SMp0.net
>>45
台湾だかのバーワンって料理
bawan

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:55:43.176 ID:QtblGwWz0.net
バーワン説あるけど架空の食べ物の可能性も十分あると思う
ポニョでも架空の古代魚でてきたし

 

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:58:56.027 ID:pKiL3v8k0.net
ヨモツヘグイなんだから現実の食べ物をさんこうにした神の国の食べ物なんだろうけど

 

元スレ: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468628033/