2016年7月18日月曜日

【ネタバレ注意】映画『キングスグレイブ FF15』間違いなく最高傑作

source: 映画.net


ff
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:42:46.44 ID:hAlRl5wqd.net
劇場版主人公のニックス格好良すぎワロタ
警備員のおっちゃんもいい奴でワロタ

 

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:43:15.41 ID:w+g3QEK10.net
わりと面白いらしいな

 

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:44:11.02 ID:hAlRl5wqd.net
>>2
面白かったで
映画に出てきた奴らがゲーム本編のし湯だったらよかったわ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:44:56.69 ID:hAlRl5wqd.net
最後にノクティスと仲間たち出てきたけど何へらへらしてるんや

 

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:46:18.63 ID:ytg7yWbY0.net
まだ発売されとらんのに映画やってんのか

 

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:47:17.72 ID:hAlRl5wqd.net
>>10
前日譚やで
これみるのと見ないとじゃ印象違うと思うわ

 

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:50:20.65 ID:ytg7yWbY0.net
>>15
ゲームは最初から買うつもりないけど綺麗なCG映画には興味あるわ

魔法とかゴブリンとかポーションとかチョコボとかFFっぽい要素はあるんか?

 

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:52:57.33 ID:hAlRl5wqd.net
>>25
魔法はほんのちょっぴり
チョコボは全く出てこない

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:54:06.54 ID:ij+BuB360.net
>>32
チョコボ配送社みたいなのが出てきたからセーフ

 

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:56:51.21 ID:ytg7yWbY0.net
>>32
魔法がちょっと出るだけじゃわざわざ映画館まで行く価値はないな

 

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:59:56.11 ID:ij+BuB360.net
>>43
FF15のメイン武器が剣使ってワープ攻撃なんやけど
剣ワープ攻撃のアクション見るだけでも結構面白いぞ

 

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:48:27.61 ID:hAlRl5wqd.net
いやぁ、ホントに映画の登場人物の方がノクト達より魅力あるわ

 

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:49:03.64 ID:kOP0vBBOr.net
なぜ同じ過ちを繰り返すのか

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:49:52.04 ID:hAlRl5wqd.net
>>21
ゲーム本編より面白いかもしれん

 

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:53:53.38 ID:R7q17UgJ0.net
前大コケしたやろ

 

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:56:02.08 ID:ij+BuB360.net
>>33
今時はあんな社運賭けて作んなくても
あれより100倍凄い映像作品作れるんだからいいんだよ

 

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:54:10.60 ID:FMkKrvSW0.net
なんで一番のぐうかわを中盤で離脱させてんねん

 

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:55:28.36 ID:hAlRl5wqd.net
>>35
分かる
その辺のモブキャラ兵でええやろ

 

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:57:34.87 ID:onTw9L+i0.net
本編のモチベーション上げる映画としちゃ出来がええと思う
あとオルトロスがおもったよりオルトロスでよかった

 

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 13:59:18.34 ID:onTw9L+i0.net
最初の映画はコケたけどFF7ACは大当たりしとるから映画は今のところ1勝1敗やぞ

 

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:03:53.86 ID:ytg7yWbY0.net
>>46
むしろFF7ACでちゃんと日本人主導でやればまともなものになると証明された感じやね

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:01:03.63 ID:w+g3QEK10.net
CGとか綺麗そうだしもっとガッツリ宣伝して上映する映画館増やせばよかったのに

 

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:01:14.01 ID:cYSW364A0.net
なんで本編発売前に公開したんや

 

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:01:53.95 ID:ij+BuB360.net
>>52
FF15の宣伝映画だから

 

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:03:16.39 ID:hAlRl5wqd.net
>>53
正直映画見に行くような人は映画なくてもゲーム買ってそうだけどな
ゲーム買うか迷ってる人が映画見に行くんかな

 

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:04:38.18 ID:ij+BuB360.net
>>58
海外の有名俳優とか使ってるらしいからそもそもFF興味ない層を引っ張り込みたいんちゃう

 

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:05:11.88 ID:mRN8lc7v0.net
>>58
そもそもF上映予定すら無かったと言う事実

 

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:02:08.51 ID:VYm9BIga0.net
映画すげー良かったわ
ゲームするのが楽しみになった

 

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:02:54.07 ID:fsvfYLVAd.net
ニックス←かっこいい
ルーナ←かっこいい
パッパ←かっこいい
その他←かっこいい
ノクト←なんやこのガイジ

 

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:05:08.01 ID:hAlRl5wqd.net
>>55
みんな必死になって闘うのを見た直後にあいつらが呑気にしてるシーンいるかな
本人たちはまだ知らんのだろうけど

 

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:05:29.64 ID:OqJW3flwK.net

国産のフルCG映画なんて多分バイオの奴しか観た事ないんやが
(5と6の間の話)
それと比較して出来はどうなんや?

あとFF7の奴は厳密にいえば映画じゃないだろOVAやら

 

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:07:02.72 ID:xA+IQ591d.net
>>66
元々これもOVAでいくつもりやったんやで
面白いから映画館でやったほうがいいって言われてそうなった

 

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:06:55.47 ID:C/SSMTBP0.net
期待せず見たらおもろかったわ
強いて言うなら戦いがわちゃわちゃしすぎて見づらいとこと王女様の棒読みくらいやな

 

元スレ: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468730566/