2016年10月18日火曜日

彼岸島 デラックス【ネタバレ|感想|評価|評判】2013年のTVドラマをスケールアップさせたアクションホラー

source: 映画.net


higan

1: 名無シネマ@上映中 2016/07/07(木) 09:29:18.04 ID:dIP1C/a9.net

『彼岸島 デラックス』公式サイト
http://higanjimadx.jp/

『彼岸島 デラックス』師匠篇予告映像 – YouTube

101: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 15:15:24.80 ID:YR7wLoZV.net
観てきたけど悪くなかった

スタートはテレビと時間軸が同じだけど、
兄貴等別の視点からの展開があってむしろテレビ版を全部見てる方が楽しめる

最初ねシーンが何で?
だからな

後、501を取りに行くシーンが編集されて一部順番が変わったりしてるので
怜は501があった部屋に置き去り

そのせいで今後に楽しみな原作にもない仕掛けができた。
終わりかたから見て
1月期にドラマあるだろうね

 

102: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 16:30:08.67 ID:hofRHQxV.net
明と篤のアクションかなり見応えあったし
所々原作リスペクトらしい描写もあって満足だった

 

104: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 18:48:54.63 ID:0YmzCbud.net
怜は原作では篤が好きだったけどこの映画では違ったな
後、姫は太陽光線駄目なんじゃなかったか?

まあ、続編は全員捕まって連行されるところからなんだろうな
桜井美南を大スクリーンで見れたのは良かった

 

106: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 19:10:04.16 ID:ewzbObNZ.net
原作知らないで見たけど、
なんて絶望的な終わり方なんだよ…

 

108: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 19:22:45.83 ID:jkWCLP4i.net
アクションは迫力があってよかったけど、物語はほぼ0点かな。
続編に丸投げしてるし
何か三部作の映画を2から見せられたような感覚

 

110: 名無シネマ@上映中 2016/10/15(土) 19:33:52.92 ID:YvKrHWUU.net
流石にこの続編は作れないだろ

 

111: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 02:03:09.08 ID:rTr4gri4.net

レンタルのハク付け目的の公開と思われるので、観客動員は度外視なんだろう
大阪ステーションのレイトショーで観てきた
客は10人余り

栗原類は見た目も喋りも良かったけど、アクションが一人だけひどかったのが残念
ふざけた幕切れに唖然とした
アクションシーンは緩急が乏しくて一本調子感があったものの、動きもCGもカメラワークも良かったね

 

112: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 02:13:37.80 ID:lS9v3FwX.net
何度も実写化する価値がある漫画じゃないのに
何でワーナーで石黒英雄主演で映画化したのにまた映画なんだ

石黒の時は雅は山本耕史だった

 

113: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 03:35:52.15 ID:fU+PNeFD.net
>>112
あれは日韓合作だから別物
正しい彼岸島の系譜はこっち

配役もこっちが合ってる
ユキ役の桜井美南がいい

 

115: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 09:29:33.36 ID:pG9OY9Rw.net
ゲームも映画もドラマもアニメも失敗
結局彼岸島って漫画が一番輝いてるね

 

116: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 10:15:32.24 ID:qQ7G3vhQ.net
>>115
原作漫画自体が迷走してるけど彼岸島のプロット自体はいい

中途半端に原作いれるからイマイチだけど原作無視して
吸血鬼の島でのサバイバルホラーだったら受ける

 

121: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 19:37:45.67 ID:Zr6fRYbl.net
観てきた

なんでこんな男坂みたいな話にしちゃったのか
クリーチャの出来はそこそこよかったが、とにかくストーリーが
クソすぎてイライラした

よかったのは前述のクリーチャとおしっこのシーンだけ

 

122: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 19:53:40.39 ID:fU+PNeFD.net
邪鬼との格闘シーンがあるのは評価できる

実写化決まった時は邪鬼をCGで表現するのは
予算的に無理だと言うのが大半だったからな

 

124: 名無シネマ@上映中 2016/10/16(日) 21:30:10.35 ID:3Fa7cyCM.net
安っぽいワイヤーアクションも含めて殺陣は良かった
ただ話長く感じたなあ

個人的なテンションは最初の殺陣と姫がピークで残りはずっと低調だった
明の俳優には今後ブレイクしてほしい

 

132: 名無シネマ@上映中 2016/10/17(月) 12:38:40.09 ID:fL2+xUVC.net
一概には言えない

501ワクチン取りに行ったのと姫と遭遇したのは別エピソードだし
映画のラストの状況になって全員捕らえられた時に
明と篤が助けた

この時に篤が吸血鬼になった

以前のテレビ版が原作から離れた展開だったので
原作と違う所が多々ある

 

133: 名無シネマ@上映中 2016/10/17(月) 13:36:46.53 ID:w2lx4pJV.net
最後敵に囲まれて、ただでさえ化け物何匹もいるのに、バリバリバリって姫まで出てきた時、ゾックゾクしたわw
師匠しかまともに闘えるの居ないじゃん

 

137: 名無シネマ@上映中 2016/10/17(月) 17:40:09.30 ID:rOS1cyAL.net

見てきた
アクションはすごかった
話はうん、ぶん投げ打ちきりだったな

ただまぁ映画かテレビかはわからんが続編はあるんじゃない?
特別協力にサンセイアールアンドディってあったからパチンコだすんだろうし
金は潤沢にあるだろう

 

138: 名無シネマ@上映中 2016/10/17(月) 22:24:59.05 ID:ieQI0b6o.net
姫が見れただけで満足だろう
CGにこれだけ金かけて予算は大丈夫なのか

 

141: 名無シネマ@上映中 2016/10/18(火) 00:56:34.57 ID:r9ghckyT.net
そういや冷が復活したっぽい描写あったし原作と違う流れになるんだろうなぁと思いつつ続きを期待したい
パチマネーでいいから

 

元スレ: http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1467851358/